カテゴリー
趣味

プロの音楽演奏家には何が求められると考えてらっしゃいますか?

質問

りおぽんさんはプロの音楽演奏家には何が求められると考えてらっしゃいますか?

私はかてぃん(角野隼人さん;東大院卒のピアニスト)の音楽を聴いて、音楽は感性を表現する芸術なんだ、と気付かされました。それぐらいに、彼の技術はさることながら、感性がとても美しく研ぎ澄まされていて、初めて聴いた時は涙が止まりませんでした。また、彼の音楽との向き合い方はとても勉強になります。再現芸術を自分がやる意味とは、と彼は問うていたり、音楽を抽象化して考えていたり(彼の音楽を聴くと、抽象化して解釈した、ということがよく伝わってくるぐらい、全体像が美しいです。また1音1音も、その全体像が成り立つために必要不可欠と感じられるぐらい、美しいです。)。私が上記の感想を持ったのは、「夜にかけない」の演奏です。
もしかてぃんの演奏を聴いたことがおありでしたら、ぜひ印象もお聞かせください。

回答

角野隼人さんはまだお若いですが、とても才能を感じています。中学から同窓なんで、陰ながら応援したいという気持ちもあります。注目しているピアニストの1人です。ただ、残念ながら僕はまだ生で聴いたことはありません。

クラシックの演奏家はある程度までは「技術」です。出来るだけ速く楽譜を理解して覚え、それをキチンと弾けることが求められます。でも、そこから先は「人を圧倒するものが何かあるか」「それを人に伝えられるか」だと僕は思います。それは「圧倒的なテクニック」かもしれませんし、「類まれなる感性」なのかもしれません。プロ、それもソリストで食べていくためには、「突出した何か」がなくては難しいです。

僕の大好きなピアニストにヴァレリー・アファナシエフというロシア人ピアニストがいます。とてもゆったりと弾き、ペダルの使い方は独特。コンサートでは突然、自作の詩を朗読したりするという奇行でも知られています。作曲家が書いた楽譜を出来るだけ正確に再現するという点では、彼は正統的ではないのかもしれません。

でも、彼が弾くブラームスやシューベルトは、時に涙が出るほど、美しいんですよ。。。あれは何なんでしょうね。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧