カテゴリー
お金持ちとしての生き方

女子御三家に通われている子どもたちの家庭の経済力について教えてください。

質問

りおぽんさんのつぶやきを見ているだけで、私には縁のない世界を知ることが出来て楽しく、また勉強になります。
特に、これから娘に中学受験を考えているので、お勉強関連の回答は大変参考にさせていただいています。

そこで女子御三家に通われている子どもたちの家庭の経済力について教えてください。
私から見るとりおぽんさんはかなりの富豪なのですが、お嬢様の学友たちもそういったレベルのご家庭が多いのでしょうか?お家にお手伝いさんがいる家庭は、私の周りにはいないのですが、そういう家庭もある、またはりおぽんさん家より富豪の方もいらっしゃったりしましたか?

お金持ちの世界を全然知らないので、教えていただければ嬉しいです。

回答

やはり私立ですから、大金持ちとは言わないまでも、比較的裕福な家庭の子女が多いです。僕の高校時代のクラスメートの家庭で圧倒的に多かったのは医者で、後は国家公務員、弁護士、大学教授、中小企業の経営者、それに大企業の会社員がボチボチいました。
娘が通った女子学院では医師の比率がそこまで多くはありませんでしたが、構成はだいたい一緒でした。

ただ、学校側もそれではいけないというので、奨学金制度を設けています。開成にはOBの寄付によって成り立つ「道灌山奨学金」という制度があり、受験前に申請して通ると、入学金と授業料が免除されます。もちろん返済の必要はありません。世帯年収が400万円以下の家庭が対象で、だいたい10名弱に同制度を適用していると聞いています。

女子学院には奨学金制度はなかったと思いますが、四谷雙葉にはあります。他にも立教女学院や東洋英和、それに慶應女子高などは、やはりOGの寄付で成り立つ奨学金制度があったと記憶しています。探せば他にもあると思います。

親の家庭のお金の有無は、受験結果を左右しません。入学金や授業料を払えるメドがあるのであれば、あまり気にしない方がいいと思います。ただ、上記のような家庭背景を持つ生徒が多いことは覚悟してして通わせた方がいいです。授業で差がつけられることはありませんが、例えば友人付き合いで、リゾートホテルに泊まって遊びに行くなんて機会があります。資金的に厳しいのであれば、子どもにあらかじめ話してそれを諦めさせるか、親が無理をして資金を調達するしかありません。夏休みに短期の語学留学をさせる親もいます。僕も娘に英国に短期語学研修に行かせました。女子学院には制服がありませんが、生徒は比較的おしゃれですから、ある程度はそれにもお金をかけていると思います。

女子学院には校則らしい校則がありません。女子御三家の中では一番緩やかです。それとちょっと差があって四谷雙葉。ここは校則はありますが、案外自由です。僕の高校時代の彼女が四谷雙葉でしたが、遊んでいるごく一部の女の子は結構派手なのでびっくりしました。校則が一番厳しいのは桜蔭で、昔はスカート丈や髪の長さまでチェックがありました。最近はだいぶ緩やかになったようですが、それでも桜蔭が一番厳しいと思います。それが「校風」ですから、受験に際しては、お金のことより、むしろそういうことを確認した方がいいでしょう。

なお、親がOB、OGだと、御三家でも若干それが考慮してされているような気がします。確証はありません。これは私立ですから、仕方がないと思います。それにその学校が入学試験でどんな採点方法をするのか知っていますし。僕は塾の先生たちが開成中学の受験についていろいろ語っているのを聞いて、「それは違うんだよなぁ」と思うことがしばしばあります。娘も同じことを思うようです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧