カテゴリー
政治・経済・社会

早稲田周辺でオススメの子育てエリアを教えてください。

質問

早稲田周辺でオススメの子育てエリアを教えてください。

回答

「周辺」ってどれぐらいの周辺なのかな。早稲田大学にあまり近いと学生がウロウロしているからなぁ。まず牛込。牛込簞笥町とか。昔は交通が不便なところだったけど、大江戸線の牛込神楽坂駅が出来てだいぶ便利になりました。そういう意味では牛込柳町も良いと思います。神楽坂近くになると、街もだいぶしっとりしてきます。牛込界隈は子育てではまずまずです。

早稲田大学の大隈通りを通って神田川を越え、坂を上がれば、日本女子大学などのある目白台に出ます。目白台界隈は閑静な高級住宅街で緑も多いので、僕が子育てをするならば、ここを選ぶと思います。ここは新宿区ではなく文京区になります。すぐ近くに日本女子大の付属幼稚園や小学校がありますし、公立なら関口台小学校や青柳小学校もあります。ちょっと歩く気になれば筑波大学附属小学校やお茶の水女子大学付属小学校だってあります。通学路の道幅が広く、明治通りや音羽通りは歩道と車道が完全に分離されているし、治安も良いところです。商業施設は都バスで目白駅に出るしかないですが、近くには肥後細川庭園や椿山荘、永青文庫、東京カテドラル大聖堂なんかもあるのが魅力的です。

もちろん豊島区の目白に出るのも悪くありません。学習院大学のある目白1丁目は利便性と住環境のバランスが取れています。ランドマークの目白ガーデンヒルズには黒田清子さま夫妻が住むと言われています。商業施設には「クイーンズ伊勢丹」があります。

ただ目白台の地価は安くはありません。もう少しリーズナブルな路線で行くなら、早稲田を挟んで高田馬場駅の反対側の少し離れた北側に位置する下落合あたりも、文化的で閑静で治安が良いエリアです。目白台に比べれば、まだ不動産価格が低いと思います。悪くないでしょう。下落合の最寄り駅は目白だったり高田馬場だったり、西武線下落合だったりしますが、利便性は悪くありません。馬場に出れば商業施設に不自由しませんし、下落合3丁目なら「ピーコックストア」があったと思います。

とにかく早稲田大学から高田馬場駅の間のエリア、西早稲田界隈はガヤガヤしていてホコリっぽいので選びませんね。せめて神田川を越えて学習院下まで行くか、むしろ穴八幡宮あたりまで上がってしまうと思います。早稲田通りと明治通りが交差しているあたりは避けたいです。かと言って穴八幡をさらに南下して職安通りまでは出たくありません。新大久保エリアに行くと、グッと治安が悪くなります。目白台を越えて雑司ヶ谷に行くともう「早稲田周辺」とは言えないかもしれませんが、これはこれでありっちゃありです。

ポン女にガールフレンドが何人か居て、牛込柳町にお付き合いしていて銀座のクラブのホステスさんのマンションがあり、若松町の年上の女性の家に一時期転がり込んでいたことがあるりおぽんの経験から言うと、子育てに適しているエリアはこの辺りです🤣。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧