
質問
横浜の中華街で食事をしたいのですが、どこのお店が良いでしょうか?
回答
どの店が良いかなんてわかりませんが、我が家が行くのは「状元楼」という上海料理屋か「菜香新館」という広東料理屋です。「状元楼」は料理が美味いのはもちろんですが、ド派手・金ピカなお店が多い中華街にあって、比較的シックな雰囲気のお店なので、女性を連れていくのにオススメです。1Fで食べてもいいですが、我が家は5Fの個室を取ってもらいます。個室料はかかりませんが、1人当たりの最低利用金額があります。2名から個室が取れるのもポイント高いです。「菜香新館」の香港飲茶や点心もなかなかです。
家庭料理を掲げる「山東」も美味い中華料理屋です。ここはミシュランで星を取ったはず。「東園」も美味い店ですが、少人数だと個室が取りずらいです。四川料理が食べたい時は「景徳鎮」に行きます。美味いフカヒレが食べたいなら「廣翔記」。「翠香園」という広東料理屋も悪くないです。「獅門酒楼」という広東料理屋は日本ではかなり珍しい料理が食べられます。まあ今は上海蟹が美味しい季節なんですが。ここの料理もとても美味しいからオススメできます。「四五六菜館」はお店が裏通りにあった頃から行っているんですが、最近ちょっと味が落ちた気がします。比較的お安く美味しい料理を食べたいなら「龍鳳酒家」があります。
「王朝」という北京ダック屋、「王府井」という小籠包専門店にも行きます。中華粥なら「安記」か「謝甜記」が美味いんですが、どちらの店もとても混みます。豚足そばなら「徳記」。ただしここは裏通りにある小汚いお店です。味は良いです。食べてお腹がいっぱいになったら「悟空茶荘」という中国茶を出すカフェに行きます。
思いつくのは以上です。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!