
質問
東海道新幹線の三島、新富士、掛川、豊橋、三河安城、岐阜羽島、米原は全て降りたことありますか?
この中だと印象的な場所はどこかありますか。
回答
三島には鰻を食べに年に数回行きます。先日も修善寺に行った帰り、秘書さんを連れて車でぶらぶらしました。豊橋には友人が住んでいるので、何度か遊びに行きました。飯田線にもたまに乗りに行くので、そのついでに豊橋観光をします.豊橋鉄道にも乗りました。
三河安城は去年、名古屋に行って時、豊田市経由で帰ったので、三河安城で新幹線に乗り換えたんですが、その時ちょっと降りました。何にもないところでしたが。
掛川と岐阜羽島は仕事で何度か降りています。新富士は面白そうだったので降りて、路線バスで富士駅まで行ったことがあります。
米原だけ降りたことがありません。東海道線と北陸本線の乗り換えで、小学生の頃から腐るほど乗り換えはしているんですが。米原近郊で僕が降りる駅は、東海道線の彦根か北陸本線の長浜です。特に彦根は好きな街なので、京都に行く時、米原で東海道線に乗り換えてよく立ち寄ります。私鉄全線走破のため、JR米原駅を降りて近江鉄道を米原駅から乗ったことならあるんですが、これを降りたと言っていいかどうか。
別に米原駅で降りても良いんですが、伊吹山以外、降りて何があるのでしょうか?
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!