質問
関東圏でおすすめのショコラティエがありましたら、教えていただけないでしょうか??
回答
オススメかどうかはともかく、僕がチョコ菓子を買うお店を挙げていきます。
まず小田急線の代々木八幡を降りた富ヶ谷に本店を構える「ミニマル」。生ガトーショコラが美味しい有名店ですが、さまざまなチョコ菓子があります。僕はここの「チョコラングドシャ」が好物です。代々木上原や祖師谷大蔵にも支店がありますが、やはり本店が品数豊富です。カカオっぽいチョコのお店って言ったら伝わるかな。
同じく富ヶ谷の「テオブロマ」。なんでこんなところに絶品ショコラティエが2軒もあるんでしょうね。こちらのオーナーシェフは土屋公二さん。ドラジェやキャビア、ボンボンショコラは遊び心がいっぱいで味も抜群です。女性に贈れば、ぜったい評価が上がると思います。でも、「失恋ショコラティエ」を贈ってはいけませんよ。
これも有名店だけど、三枝俊介さんがオーナーシェフを務める「パレドール東京」。東京駅からも近い新丸ビルの1階にお店が入っています。ここのチョコ菓子は見た目も綺麗です。僕はウィスキーボンボンなどを買います。
ビジネス街の丸の内は実はショコラティエ激戦区で、パリのショコラティエ「ラメゾン・デュ・ショコラ」丸の内店が新国際ビルの1Fにあります。「プラリネ・トリュフ」というトリュフのチョコがいいです。日本人がこれだけグルメになった今、このお店のチョコに感動はしないかもしれませんが、安定の味です。ここのチョコは都内の百貨店でも買えます。
ついで丸の内ブリックスクエアの1Fに本店がある「カカオサンパカ」。元々はスペインのバルセロナやマドリードにお店があるショコラティエです。「トリュフ・デ・ロンサカパ」というラム酒を使ったボンボンが僕のお気に入りです。ただし、本物の良いラム酒を使っているので、お子さま向きではありません。「ラジョラス」という板チョコもいけると思います。そして「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」。名前の通り、洋菓子のお店ですが、ここの12種類あるボンボンはとてもおしゃれです。ぜんぶ買うと6000円ぐらいだったと思います。ただし単品売りはしていません。
新丸ビルには「ゴディバ」が、大丸には同じくベルギーの「ヴィタメール」が、そして丸ビルには英国の「ホテルショコラ」が入っています。正直言って「ゴディバ」が霞んで見えます。
ついで銀座。とにかくショコラティエがたくさんあります。銀座に行ったらよく寄るのが、ベルギー王室御用達の「ピエールマルコリーニ」銀座本店。ここはトリュフのチョコも美味しいですが、僕のオススメは「グランクリュ」というカカオをたっぷりと使ったチョコです。このチョコを含むアソートは、贈り物として使えます。「ピエールマルコリーニ」は最近あちらこちらにお店があります。
同じくベルギーの老舗ショコラティエ「デルレイ」も銀座にお店があります。ここも季節のチョコを集めたアソートがオススメ。僕の好物は「トリュフラム」と「トリュフシャンパン」です。これは試験に出ますので、暗記してください。
和光アネックス1Fの「ケーキ&チョコレートショップ」はショコラティエとは言えないかもしれませんが、優雅な気分で美味しいチョコが買えます。ケーキも美味しいお店ですが、チョコだったら、「季節のショコラフレ」という洋酒を使ったチョコのアソートがオススメです。そしてそろそろクリスマスのカウントをする「和光アドベントカレンダー」が売られる季節です。これは予約制。同じくチョコ専門店ではありませんが、「銀座千疋屋」さんの「銀座ショコラ」はフルーツをたっぷり使った、千疋屋さんならではのボンボンです。
銀座のショコラティエといえば、「ルショコラ・ド・アッシュ」が思い浮かびます。世界的なショコラティエである辻口博啓さんがシェフを務めるお店です。「タブレットショコラ・コンプリートボックス」は1万円以上しますが、買うだけの価値があります。有名シェフといえば、「ショコラ・デュ・アランデュカス」も銀座にあります。僕的には「デクヴェルト」というボンボンショコラの詰め合わせがオススメ。他に銀座にはジェラートでも有名なイタリアのショコラティエ「ヴェンキ」もあります。ここのチョコアソートはとにかく可愛いですから、お子さんは大喜びするんじゃないでしょうか。
京橋にある有名パティスリー「トシヨロイズカ」も忘れてはいけません。もちろんメインはアントルメや焼き菓子なんでしょうが、チョコもなかなかです。割と大人っぽいチョコが多いですが、カバを模ったチョコなんていう珍品もあります。東京ミッドタウンに支店があります。
六本木方面ならまず、東京ミッドタウンに入っている「ジャンポールエヴァン」。パリのショコラティエです。ここもボンボンがオススメ。これからの季節なら「スリーズオール」というキルシュに漬け込んだチェリーをビターチョコで包んだチョコのアソートを選ぶと良いと思います。お店は新宿伊勢丹にもあります。
同じくパリのショコラティエ「ジャンシャルル・ロシュー」は南青山にあります。ここのチョコは芸術品です。お店も素敵ですから、デートで行くには最適。ボンボンショコラもデゥスールも絶品ですが、僕が一番気に入っているのは「フルーツタブレット」という季節の果実をチョコレートで包んだものです。これは土曜日限定商品です。まあ見てください。美しいですから。
南青山にはマカロンが有名なパリのパティスリー「ピエールエルメ」もあります。マカロンや生ケーキに目が行きがちですが、ここの「アンリュトマンド・ショコラ」はなかなかの味です。ガナッシュも美味しいと思います。表参道にはバルセロナのパティスリー「ブボ・バルセロナ」があります。ここのチョコレートはすべてバルセロナから直輸入しているそうです。その分、割高ですが、ここのチョコもあっと驚くような芸術品。チョコスカルプチャーというチョコで作った彫刻がオススメ。でっかいハートの彫刻は、バレンタインで使えるかも。贈られた方はちょっと重いかもしれませんが。
芸術品としてはベルギーのショコラティエ「マダム・ドリュック」も挙げておきたいです。ニューオータニと有明ガーデンにお店があります。小さなチョコの一つ一つが可愛らしくて、パッケージも可愛いです。紀尾井町には日本の誇るショコラティエ「ベルアメール」もあります。これからの季節だったら、「ノエル・スペシャルアソート」が楽しいと思います。お店は他に自由が丘にもあります。ホテルニューオータニのサンローゼ赤坂には「メサージュ・ド・ローズ」の本店も入っています。ここは薔薇を模ったチョコが売り物。けっこう会社の贈り物としても使われます。東京駅の大丸や銀座の松屋に支店があります。
この辺だったら、溜池山王近くの「パスカル・ルガック」は外せないですね。パリのサンジェルマン・アンレーにあるお店は僕のお気に入りでしたが、その初の海外出店です。お店では名物のエクレアやタルトショコラを食べることを勧めますが、ボンボンショコラやトリュフチョコもとても美味しいです。ああ、「フルーリーショコラ」が食べたくなったな。
日本が誇るショコラティエをいくつか挙げると、目黒の青葉台にある「ショコラティエ・タカ」はなかなか個性的なショコラティエです。ここの「ボンボンショコラ」や「カクテルコレクション」は数々のショコラティエを渡り歩いてきたウチの娘のお気に入りです。青葉台でもう一軒、「グリーンビーン・トゥ・バー」も美味しいショコラティエです。ボンボンチョコもオランジェットもいいですが、オススメは店名通りのチョコレートバー。たくさん種類があります。最近、僕がこのお店で買ったのは「宇治抹茶のチョコレートバー」と「丹波栗の生チョコレート」です。どちらも抜群の味でした。日本橋のコレド室町に支店があります。
日本橋浜町のショコラティエ「ネルクラフト・チョコレート」はどこか和風なチョコのお店です。さまざまなチョコ菓子がありますが、僕のお気に入りは「ランゴー生ショコラ」。一見するとなんでもないホワイトチョコですが、香りがぜんぜん違います。このお店はカカオの皮まで売っているんですよね。つい買ってしまいました。日本橋なら兜町に「ティール」というショコラティエがあります。まだ新しいお店ですが、これから評判のお店になると思います。チョコバーがメインですが、ハート型のボンボンショコラなんかもあります。
文京区西片にある「ドリュアデス」も見逃せないショコラティエです。ガトーショコラが美味しいお店ですが、薪を模ったトリュフチョコもいけます。こんなことを書いていたら、「あまおうのトリュフ」が食べたくなってしまいました。責任取ってください。
和風のチョコだったら浅草の「ショコラティエ川路」です。外国人の友人にここの和ショコラのセットや「北斎チョコ」の詰め合わせを贈ると感動されます。試してみてください。九品仏にある「ルプティ・ボヌール」はボンボンショコラが可愛いショコラティエ。とても家庭的なお店です。個人的には塩が効いた「プラリネノワール」が好み。世田谷区のショコラティエでは千歳烏山にある小さなお店「ショコラティエ・ミキ」も挙げておきたいですね。手作りのボンボンショコラは有名店に引けをとりません。でも、僕はスペイン産のオランジェやイチジクにチョコをかけたお菓子の方がもっと好きです。
世田谷区のショコラティエでは他に自由が丘の「ヤスヒロセノ」が思いつきます。ここもボンボンチョコが良いですが、今は柚子や伊予柑のピールが食べたいかな。自由が丘には「マジ・ドゥ・ショコラ」もありました。このお店の売りはチョコマカロンや「マジドゥカカオ」という焼き菓子です。でも今僕が食べたいのは「カカオ甘納豆」。
奥沢にある「フーズカカオ」は店名通りのカカオのお店です。製菓用のカカオが買えますが、「カカオドリンク」も美味しいですから試してみてください。カカオ62%の「エンカレン62」は何の変哲もありませんが、味は良いです。世田谷区では、後は深沢の「ショコル」かなぁ。コイン型のチョコが看板メニューですが、抹茶やほうじ茶を使った「美しい石」というチョコ菓子はなかなかでした。三宿にある「クラフトチョコレートワークス」を忘れてはいけませんね。トリュフチョコもチョコテリーヌも美味しいですが、この店の売り物はやはりチョコバー(Bean to bar)です。いろんな産地のカカオで作ったチョコバーがあります。
白金台の「ショコラティエ・エリカ」はミルクチョコの中にマシュマロや胡桃が入った「マボンヌ」が売りですが、僕はトリュフチョコの方が好みです。ブランデーやラム酒をアレンジしてあって大人の味わいです。ブーケ型のチョコもあります。吉祥寺の「プレスキル」は勢いがあるショコラティエ。これからもっと評判になると思います。「フォンダン・オショコラ」や「マリアージュショコラ」を食べてみてください。僕が言っていることがわかるはずです。
清澄白河にある「アーティチョークチョコレート」というショコラティエは、わざわざ清澄白河に行ってまで買いに行く価値があるお店です。かなり個性的なチョコレートがあります。東京都現代美術館を目指してください。だいぶ有名にはなりましたが、まだ差がつけられると思います。
ぜぇはぁ、もう疲れたよ😅.これで終わりにしておきます。これぐらい書いておけば、女性雑誌のショコラティエ特集にも負けないだろ。
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!
- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!