カテゴリー
投資法・投資哲学

PLTRがテック系企業なのに最初からNASDAQで上場しなかったのは何故なのでしょうか?

質問

2024年11月15日 回答

PalantirがNYSEからNASDAQへ市場変更するそうですが、テック系企業なのに最初からNASDAQで上場しなかったのは何故なのでしょうか?

回答

ハイテク企業だからNASDAQということはなく、NYSEにもたくさん上場しています。NYSEの方が格上という意識はやっぱりまだ米国人経営者にはあります。

その昔、MSFTやAAPL、INTCといったハイテクベンチャーには、NYSEの上場基準が厳し過ぎたり、上場維持コストが見合わなかった時代がありました。そこで彼らを受け入れてくれるNASDAQに上場して資金を調達することを選びました。

そんな彼らが急成長を遂げるんですが、通常はここでNYSEに鞍替えするものだったんです。しかし彼らはそうしませんでした。僕はMSFTやAAPLの創業者たちにその理由を尋ねたことがあるんですが、特にNYSEに鞍替えする必要性を感じなかったとか、上場コストが高い、当時は立ち会い売買だったNYSEに対してNASDAQの方に成長性を感じている、といったお答えが多かったです。

こうしてビッグテックになった彼らがNASDAQに留まったので、いつしか「ハイテク企業ならNASDAQ」というイメージが定着したわけです。

現在ではNYSEにも危機意識は強く、有力企業がIPOをしようとすれば、NYSEとNASDAQが争奪戦を繰り広げます。

今回のようにNYSEからNASDAQに鞍替えすることはそう多くはありませんが、PLTRはNYSEだと数多の名門企業に埋没します。これがNASDAQに鞍替えすれば、NASDAQ100構成銘柄に組み入れられるんじゃないかという思惑があると見られています。

組み入れられれば当然インデックス買いなどの指数買いが見込めますから、鞍替えするコストに見合うと判断したんでしょう。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】真似するだけで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄がヤバい!

30倍超えの銘柄もある!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事