カテゴリー
政治・経済・社会

103万の壁を引き上げたら税収が7兆円減るといわれてますけど、税収が半分になるなんておかしいような気がします。

質問

2024年11月17日 回答

源泉所得税の税収は14兆円ですよね。
103万の壁を引き上げたら税収が7兆円減るといわれてますけど
税収が半分になるなんておかしいような気がします。

回答

確かに令和6年度予算ベースでの源泉所得税は約14兆円です。しかし、どなたも源泉所得税が7兆円減るとはおっしゃっていません。所得税と住民税の基礎控除を現行の103万円から国民民主党案の178万円に75万円引き上げれば、住民税が4兆円、所得税が3兆6000億円減少するというお話しです。だいぶ違いますね。

ただ僕はこの試算が正確かどうか試算していませんし、財源をやり繰りして、103万円の壁を壊す政策はアリだと考えています。ただ帳尻は合わせる必要はありますし、178万円まで引き上げるかどうかは、よく試算する必要があるでしょう。

恒久財源という定義が現在は非常にタイトです。ここにヒントはあるかもしれません。予算は単年度主義ですが、この弊害を避けるために「基金」というものがあります。この規模が現在16兆円ほどあります。ここから少しぐらいは引っ張れるんじゃないでしょうか。ただあまりキツキツの予算編成をすると、景気変動による税収減に対応出来ません。

すでに岸田政権の減税政策などの影響で、所得税が減収傾向にはあります。また住民税4兆円減というインパクトは国ではなく地上自治体が喰らうので、この回避策がけっこう悩ましいです。僕の直感レベルでは、所得税の減収分はカバー可能ですが、住民税減収分が難しいです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧