
質問
2024年11月20日 回答
通勤を短くするため、東京に引っ越したいのですが、家賃相場が上がっていて困っています。そこで、インドネシアみたいに首都が移転でもしたらいいのにと思ったのですが、昔あったと聞いたことのある首都機能移転、国会等移転の話がどうなったか、りおぽんさんなら詳しいかなと思ったのですが、如何でしょうか。
回答
あれは目下立ち消えになっているよ。20世紀末に議論が盛り上がって、国土交通省が進めようとしたけれど、総論では賛成だった国会議員や官僚たちが、いざ自分たちが、福島の阿武隈高地あたりに移り住むことになるんじゃないかって現実に直面したら、猛反対を始めた😅。
国会議員時代は移転賛成派だった石原慎太郎さんが、東京都知事に打って出る時、猛反対をするようになるという手のひら返しのインパクトも大きかった。また福島-栃木か愛知-岐阜か三重かという候補地選びで、議員さんたちの地元との利害関係が絡んで、一本化もできなかった。
ということで、現在では国土交通省の首都移転に係るセクションも廃止されたし、移転を推進する議連も活動停止状態。
大阪や新潟に首都機能を分散するって話も持ち上がるけれど、いざどこが行くって話になると、「うちの役所は移転はムリ」って主張になる。だからあれだけ一時期騒いだのに、実際に移転したのは国会対策とはあまり縁がない文化庁あたり。しかも過疎地ではなく、京都市内の一等地にサクッと先手を打って逃げやがった🤣。
安倍内閣で検討されていた消費者庁の徳島移転も、役人の抵抗もあって、新未来創造戦略本部っていう部局だけが、アリバイ作りのために移転しただけ。
みんな東京から地方には移り住みたくないっていうのが本音。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!