
質問
2024年11月14日 回答
パークシティ小岩のリセールについてどうお考えですか?
マクロ的には人件費高騰と新築の供給量減少は、金利上昇に伴う買い控えとトランプ圧力による円高に伴う原材料費の低下を凌駕すると見ています。またここに北口一体の再開発規模を鑑みると、新築は現在坪単価460万程度ですが、受け渡し時の2027年3月には500万程度になると考えています。亀戸みたいになるのではないかと。
回答
これは僕自身の不動産投資の判断として、東京では「台地の上」にある物件しか基本的に手を出していません。唯一の例外が銀座のマンションです。これが僕の不動産投資のポリシーで、過去の不動産価格の大きな変動の中でも、一度も売却損を出したことがありません。ですから僕はこの路線で行きます。自分が購入対象にしないものを、投資判断するのは控えておきます。僕の投資方針ってすべてにおいて、けっこうコンサバなんです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!