カテゴリー
投資法・投資哲学

ゴールドはもうオワコンなんですかね泣

質問

2024年11月14日 回答

ゴールドはもうオワコンなんですかね泣ビットコインばっかり上がってて羨ましいです。

回答

金だ金だと騒いだり、オワコンかと嘆いたり、忙しい連中だな🤣。今、金が下げているのは、①トランプさんでインフレが再燃する見通しになった。インフレであれば金は選好されにくい、②トランプさんがビットコインを米ドルに結びつけるんじゃないかという観測がある。であれば米国にとって金を積み増す意味がない、③ここんところ急ピッチで金価格が上昇してきたから、このタイミングで利確しようという動きがある、④米国が対ロ制裁を解けば、ロシアは外貨準備高に占める金のウェイトをもう上げないーーと言ったところだと思う。

ただ中国やロシアなどが金を選好する動きは、本質的に変わっていない。だから長期的には心配はない。そもそも金は安全資産であって、1ヶ月2ヶ月の値動きに一喜一憂するようなものではないし、そう考えるような人には金投資は向かない。

今上がっているようなものを、羨ましがっているようじゃ、投資にはならないぜ😅。

ちなみに僕はかなり大量の金地金を所有しているけれど、1グラムの平均取得単価は5000円以下。調べてもらえばわかるけれど、2010-2019年の間、金価格はゆるーい右肩上がりだったから、アセットアロケーションの一環として、コツコツと金のインゴットを積み増してきた。2020年以降、上昇ペースが上がっても安全資産だから淡々と積み増しているけれど、購入量は減らしている。金投資って本質的にそういうものだと考えている。

パラダイムシフトでもない限り、金の先高感は変わらないから、オワコンじゃない。ただ今は金が選好されにくい状況なだけ。

高くなっているものを羨ましがる感情の、論理的帰結が「高値づかみ」だから、ほどほどにしておいた方が良いと思うよ。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧