【イナゴで簡単に底ロング!】
ドル円もナスダック100も大底でロング!
つい先週、私は底でドル円ロングを仕込んでいます。
私がドル円ロングを入れた瞬間、リアルタイムに相場予測noteで公開しているので、noteを読んで真似するだけで簡単に爆益ですね!

━━━━━━━━━━━
ナスダック100を大底で1.3億円購入!
『ブラックマンデー!暴落!』ってみんなが言ってた10月末のタイミングで、私は大底でナスダック100を1.3億円買っています!
直近のナスダック100のトレード実績は以下のようになっています。

基本的にはロングですが、不透明期間で下げるかもしれない…と思った時にはプットオプションでヘッジを入れています。
実際の含み益スクショは以下のようになっています。

プットオプションでは損失、底ロングでは爆益になっていますね!
━━━━━━━━━━━
【プットオプションとは?】
プットオプションとは、簡単に言うと「株価が下がったら儲かる掛け捨て保険」です。
保険を掛けるので、株価が下がらなければ保険料を支払うだけです。
株価が大きく下がった場合には、保険が爆益を生み出すことになります。
私の相場予測を読んでいるだけで、底ロングや天井ショートは簡単に決めることができます。
その後はIG証券を使うことでさまざまな戦略が可能になりますね!
私はIG証券と特別なコラボを行っていて、相場予測noteの無料お試しキャンペーンを実施中ですので是非とも活用してみてください!
今から申し込めば12月号を無料お試しできます!
━━━━━━━━━━━
【豪華な特別な特典!】
相場予測noteの12月号では「新NISAハックの裏技記事」をおまけで追加予定です!

私独自の観点で新NISAをハックしているので、こちらも是非ご覧くださいね!
IG証券のコラボで無料お試しをすることで、新NISAハックの裏技も無料でゲットすることができます!
無料お試しキャンペーンは申し込みからクーポン発行まで数日掛かるので、12月から読みたい人は今すぐ申し込んでください!
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!