カテゴリー
投資法・投資哲学

2023年株価予想の根拠になったシナリオはどのようなものだったのでしょうか?

質問

2023年12月08日 回答

株式市場は年末にかけて下落し、クリスマス頃に底打ちするという予想を立てられていたと思いますが、これの根拠になったシナリオはどのようなものだったのでしょうか?

個人的には7月(または11月)のFOMCが最後の利上げになり、どちらかと言うと楽観に向かうと予想していました。7月のFOMCまで呑気に上がっていたので、その分の揺り戻しくらいはあるかもと思っていましたが、大きな調整が来るとは予想していませんでした。

実際には7月のFOMCの後に一旦天井を付け、10月末までズルズル下がりましたが、この原因はりおぽんさんが立てられていたシナリオに沿ったものだとお考えでしょうか?

回答

2022年秋に長期シナリオを立てた時点で想定していたのは、①そろそろリセッションが起きてFRBの利下げと一瞬タイミングがズレる、②債務上限問題が議会で揉めて、先行き見通しが不透明になる、③米国債の発行残高が増えて、クラウディングアウトが起きる、④そろそろ米不動産価格が大きく下落する筈、⑤有力地銀が一行ぐらい経営破綻するかもしれない、⑥季節的要因、アノマリー、の6点です。起こったものも、起こらなかったものもあります。ただ、発生した事象でも、想定していたほどには、株価へのインパクトがありませんでした。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧