
質問
都内でお気に入りのケーキ屋さんを教えてください。自宅がある亀有と職場の市ヶ谷どちらかからアクセスがいいところだと尚嬉しいです。
回答
市ヶ谷近辺だったら先ずは一番町の「村上開新堂」は、僕が生まれた時からのお付き合いで、あそこの焼き菓子や生菓子が思い付くんですが、今や要紹介者ですらないんですよね。あの辺では他であんまり買ったことがないんだよなぁ。九段の「パティスリーモンテーニュ」。オペラとか洋酒が効いた大人の味わいのケーキがこの店の持ち味だと思います。そして麹町の「パティスリーシマ」。チーズにフランボワーズソースを使ったクレームアンジュというケーキで知られたお店だけど、僕はちょっと酸味のあるカシスの方が好みです。思い付くのはこの2軒。でも、両方とも知っていますよね?
紀尾井町に出てしまって、ガーデンテラス紀尾井町の「ラ・プレシューズ」とか。先日、ここの和栗のモンブランを食べたんだけど、美味しかったです。そしてニューオータニに入っている「パティスリーサツキ」。メロンのショートケーキは1日の限定数があるけれど、朝早く行ってゲットする価値はあると思います。今だとあまおうのショートケーキもあります。
そして超定番の赤坂見附「しろたえ」のレアチーズケーキ。僕が高校生の頃からある老舗だけど、このチーズケーキで僕がこれまで何度、女性のご機嫌取りをしてきたか、もう数えられません🤣。現在は妻の好物で、赤坂方面に行って買って帰らないと機嫌を損ねます。赤坂には「リベルターブル」のレイティエというマール酒を効かせた大人のチーズケーキや「アラボンヌー」というチーズタルトがそこそこイケるお店があって、チーズのケーキの食べ歩きしても楽しいでしょう。女友だちにこれを勧めたら、後で「太っちゃったじゃない」と怒られたけど、知らんがな🤣。
「ヌン活」するならニューオータニもあるけれど、キャピトル東急も良いと思います。今やどこのホテルも予約必須になってしまいましたが。
最後は僕がよくお散歩する街、神楽坂にあるパティスリー、「パティスリーサロン・ドゥ・テ・アミティエ」。神楽坂駅から石切橋に歩いてちょっと横に入ったところにある小さなお店だけど、ここで女の子たちに混ざってプティガトーフレを頂きながら、マリアージュフレールの紅茶を飲んで一休みするのが、僕の密かな楽しみでした。最近は知られてきたのか、満席になっていることが多いんだけど。
それより有名な神楽坂駅近くの「アトリエコータ」は並んでいることが多いからパス。でも並ぶのが苦にならないなら、名物のモンブランカシスは他では食べられない味です。虎ノ門ヒルズにも支店があります。牛込神楽坂の「パティスリー・カーヴァンソン」もメチャクチャ並ぶお店になってしまったし、美味しいケーキを食べる道は険しいです。
もう一店、僕が神楽坂散歩で立ち寄るようになっていたのが、「ルコワンヴェール・パトリックルメル」。なかなか感じの良い店構えのお店に、フランス人パティシエ、パトリック・ルメルというヒゲのオッサンがいました。ここのプティガトーは見た目も綺麗で、どれも美味しかったです。貢ぎ物として持っていくと、確実に評価が上がったんですが、東京理科大学の敷地拡張の影響で閉店してしまいました。パトリック、どこで新しい店をやるんだよぉ😭。
というわけで、僕は神楽坂ではパティスリー難民になってしまいました😅。なお、僕は亀有には行かないので、こっちはわかりません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!