カテゴリー
投資法・投資哲学

8月の下落の件でアメリカではPPTが動いたかもと発言されていましたね。

質問

2024年10月31日 回答

8月の下落の件で思い出したのですが、ちょうど日本利上げでマーケットがぎくしゃくしていた時、
アメリカでは株価下落対策室?のPPTが動いたかもと発言されていましたね。
調べてもパワーポイントしか出てこないのですが、そのような機関は日本にもあるのでしょうか。

回答

米国のは「Plunge Protection Team=PPT=暴落阻止チーム」という非公式組織です。大統領直下で、財務長官やFRB議長、証券取引委員会委員長、商品先物取引委員会委員長の4人を核に、それぞれの組織のメンバーがPKO(Price Keeping Operation=価格維持策)に向けて対応策を執行すると言われています。非公式組織ですので、PPTというのも正式名称ではなく、ワシントンポストがかつて命名したものがそのまま使われています。

これだけのメンバーですから、米株価に与えるインパクトはあり、株価が急落すると、PPTが会合を開いたという噂が流れて、それによって米株価は動きます。実際に会合が開かれたらしいという情報は後で米経済媒体で流れたりします。PPTは1987年の株価暴落を受けて、当時のレーガン大統領が1988年に創設されたと言われています。

このPKO部隊は各国にそれなりの組織があって、有名どころでは中国の「国家隊」があります。

日本では明確なPKO組織はないとされていますが、昭和バブルの崩壊後、当時の年金福祉事業団などを通じて、政府が約2兆円の公的資金を投入、株価の買い支えを行なったと言われています。最近ではGPIF(クジラ)が運用資産における国債のウェイトを10%ぐらい落として日本株を購入したり、皆さんご存知の日本銀行のETF買ったりが、日本におけるPKOとされています。

PKOは公式にやれば市場参加者のモラルハザードを招くので、いずれの国においてもPKO部隊の存在は非公式です。ただ噂では流れてくるので、その動きを僕は気にしたわけです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧