
質問
りおぽんさんは、どこのデパートが好きですか?
回答
僕が行くのは①玉川髙島屋、②日本橋髙島屋、③三越日本橋本店、④伊勢丹新宿本店メンズ館、以上だよ。⑤東急百貨店たまプラーザ店を百貨店というなら、これも行く。女の子のランジェリーや僕の得体の知れないデザインに凝ったものを探しに行くなら⑥松屋銀座もあるな🤣。銀座松屋は地下食品街も比較的混んでいないから、良いんだよね。
僕が外でいろいろ買い物する場合、銀座から日本橋方面に北上することが多いから、起点になるのは百貨店ではないけれど、⑦Ginza Sixであることも多い。僕の服を探すときには、⑧阪急メンズ東京、にも寄ってみることがある。このほか最近は月1で京都に行くので、京都駅にある⑨ジェイアール京都伊勢丹には月1で行くようになった。
だいたいこの辺。銀座にあるけれど、インバウンド客でやたらと混んでいる上に、外商客の扱いが日本橋本店とは微妙に異なる三越銀座店は基本的にスルーする。これ以外では交詢社に用事がある時、ヒマを潰す⑩バーニーズニューヨーク銀座本店ぐらい。
今度、京王百貨店が新百合ヶ丘に新百合ヶ丘オーパ店を出店するらしいけれど、さて使いものになるんだろうか?
「近所の買い物」は基本的に玉川髙島屋で間に合っているかな。ただ週末の駐車場待ちの行列は、なんとかして欲しいもの🤣。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!