
質問
2024年10月29日 回答
少し前に、りおぱんがショートで美味しい思いをしているTeslaが二足歩行ロボを発表、安価で近々発売すると発表していました。
AIを活用してそれっぽい動きをしているさまは、私が生きている間にアトムが作れるかもなあとわくわくする要素はありましたが、商売として考えた場合、今の時代は他社のAI活用も本格化していることから、あっという間に技術的に追いつかれて白物家電のように値段の叩き合いになるんではないかと思いました。
ロボット技術は男心をくすぐりはしますが、技術的な堀になれるのでしょうか。
回答
「オプティマス」の件だよね。イーロン・マスク氏が数年前から力を入れているのは知っている。僕は真偽のほどを知らないんだけど、「Gizmodo」という米国のテクノロジー媒体が、ロボタクシーの戦略発表会で登場していた「オプティマス」は自立歩行していたんじゃなくて、人間がリモコンで遠隔操作をしていたっていう疑惑を報じていたね。
その後、「オプティマス」の動画をTeslaは発表しているんだけど、この画面を精査した同誌はちっちゃく表示されていた動画の倍速表示(2倍、8倍、10倍で再生しているんだそう)を見つけて、「オプティマス」の動作が滑らかに見えるのは、倍速で再生しているからだって、暴露記事を発表していたね。通常速度にすると動作は非常にノロノロになるらしい。
僕は本当にこの真偽を知らないんだけど、「Gizmodo」ってしばしばこの手の暴露系スクープをするんだよね。香ばしい話題ではあるよね。まあ二足歩行ロボット開発の世界に詳しい方なら先刻ご承知だろうけれど、「オプティマス」ってそれを差し引いてもさほど先進的なわけじゃない。だからもしこの報道が事実であれば、相当焦ったんだろうねぇ。
いずれにせよ、僕は現状ではTeslaにあんまり興味はないな。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!