カテゴリー
政治・経済・社会

森友学園の件はどう見ますか?

質問

2024年10月13日 回答

森友学園の件はりおぽんさんはどう見ますか?
埋蔵物撤去費用8億はやりすぎだと思いますか?
後々突っ込まれるのは分かってたような気もするのですが、どうして決行しちゃったんでしょうか。

回答

なぜ、僕に森友学園問題を聞いたのか理由が分からないけれど、石破さんが首相になってこのくそ忙しい時期に、今井尚哉さんの内閣官房参与を解くという、一見するとどーでもいいような細かい人事を忘れなかったので、1人で笑い転げていたところだから、りおぽんが「森友問題」特別講義をしよう。政治部記者には分かっている人もいるだろうけれど、推論が多分に混ざるからこれは記事にはできないと思う。以下は僕の推論だと思って読んでください。

まずご質問の8億円はやり過ぎか、ということだけど、やり過ぎだなんてことはみんな分かっているんだよ。でもみんな「8億円は大金」だと思っているでしょ。それではこの問題の本質は分からない。だってこの件に関わる重要人物はみんな「8億、何それ、負ければいいじゃない」と思っていたんだもの。

そして本当の問題は森友学園の籠池さんと財務省の近畿財務局との間では起こっていない。この件の経緯を追ってもらえば分かるけど、近畿財務局は、籠池さんが手をかえ品をかえ国有地の払い下げ価格を負けてくれと交渉してきたのを、そんなことはできないって突っぱねているんだもん。本当の事件の現場はそこではなく、首相官邸と財務省本省で起きているの。

キーワードを先出ししておくと、安倍夫妻の家庭事情、アベノミクス、官邸官僚、官僚の人事権、そして経産省。

まず安倍昭恵さん。安倍晋三元首相とは電通に勤務されていた時知り合って、ご結婚されたと記事では一般的に紹介される。でも昭恵さんはお嬢さまなんだよ。お父さんは松崎昭雄さんといって、森永製菓の4代目社長。お母さんの旧姓は森永、つまり森永製菓創業家の方。

昭恵さんは聖心女子学院の初等科からエスカレータで聖心女子専門学校を卒業、電通に入社されている。電通の採用スタンスをご存じの方は、この昭恵さんのご家庭を見れば、「ああ、電通は大手クライアントのお嬢さんをお預かりしたんだな」って気が付くよね。

安倍晋三さんの本質もおぼんぼんだと思うよ。お父さんは自民党総裁の最有力候補だった安倍晋太郎さん、お母さんの洋子さんの旧姓は岸。つまり岸信介首相のお嬢さん。だから母方のおじいちゃんは岸信介さんで、大叔父が佐藤栄作さん。父方のおじいちゃんも国会議員という政治家一家。

安倍さんも小学校から成蹊で、エスカレータで成蹊大学法学部を卒業されている。ご自宅から武蔵野市にある成蹊大学にはアルファロメオで通ったという逸話もある。どこから見てもおぼんぼんじゃない。大学卒業後、米国に2年ほど南カリフォルニア大学などに遊学してくるんだけど、学士とかも取らずに帰国されているから、完全に英語の勉強を兼ねての遊学。

帰国後は神戸製鋼所に3年ほど勤務されているんだけれど、当時、お父さんの晋太郎さんはすでに自民党の有力な代議士で、確か自民党の政調会長あたりをされていたはず。この条件のおぼっちゃまを、神戸製鋼所が難しい選考をやって採用したとは、僕は思わんね。そして退職後はお父さんの秘書として経験を積み、晋太郎さんが癌で亡くなられたので、その地盤を継いで代議士になったという、典型的な世襲議員。

わかるかい。安倍ご夫妻は現代の日本にあって、受験もまともな就活も経験されていないんだよ。お金に困ったなんてことは、たぶん一度もないと思う。いわゆるモリカケ問題を安倍夫妻がお金儲けしようと企んだなんてトンチンカンなことを言っている人がたまにいるけれど、この条件のご夫妻のメンタリティーにそんなもんあるわけがないじゃない。ではなぜか。

何一つ不自由なかった安倍夫妻に得られなかったものが1つある。それはお子さん。不妊治療をいろいろされたと伺っているけれど、残念ながらそれはかなえられなかった。その引き換えとも言うように昭恵さんは家庭を離れて外の世界でいろんなチャレンジを始められる。この条件のお嬢さまが外で活躍しようとすれば、それを利用しようとする有象無象が群がってくる。籠池さんはその一人というわけ。昭恵さんはそういう人たちを疑う心は持っていなかったんだと思う。

考えてもみてよ。安倍夫妻はあくどい金稼ぎをやってどうするの。自分たちは渋谷区富ヶ谷でマンション暮らししていて、一生食うに困らない財産はあるんだよ。そしていくら財産を築いたところで、相続させるお子さんはいない。安倍晋三さんの地盤だって、昭恵さんは地元の下関市議を後継指名したぐらいなんだから、金儲けなんてするインセンティブなんてないじゃない。これは僕の推測だけど、昭恵さんはたぶん外で活躍することで、生きがいを見つけたかったんだと思う。で、そうやって活躍する中で思っちゃったんだろうねぇ。8億ぐらい負ければいいのにって。

安倍晋三さんが最初に首相になった2006年9月の第1次安倍内閣で、首相官邸に新しくできたポストがある。「首相公邸連絡調整官」。就任したのは外務官僚を退任されたばかりの宮家邦彦さん。名前を見ればどういう血筋の人かわかるよね。なんのこっちゃのポスト名だけど、これはファーストレディになった昭恵さんの活動を手助けしようと安倍首相が用意したもの。だからメディアは「総理大臣夫人秘書官」と呼んだ。

この「総理大臣夫人秘書官」は福田康夫さんで一度途絶えるんだけど、第二次安倍内閣ではこれが一気に5人に増える。内訳は経産省の常勤2人に、外務省の非常勤3人。

ここで「なんで経産省?」と思わなかった人は、記者には向いていない。ファーストレディとして活動されるなら、外務省は分かるとして、経産省は分からんよね。あえて言えば女性問題や子ども問題についてアドバイスするため厚生労働省の官僚か、教育問題にアドバイスするため文部科学省の官僚が相応しいんじゃんない?これには安倍内閣時代の首相官邸における官邸官僚たちの勢力図が深くかかわってくるんだよ。

第1次安倍内閣は安倍さん自身の健康問題もあってほぼ1年ほどで退陣することになるんだけど、もう一つ大きかったのは「首相官邸に人がいなかったこと」。安倍さんはこの時も首相官邸主導の政治運営を目指すんだけど、指令系統が錯綜して、ぜんぜん政治家も霞が関も仕切ることができず、かえって政治や行政を混乱させてしまった。

だから霞が関の官僚たちや永田町の自民党政治家たちの間では、「フールファイブ」とか「首相官邸少年探偵団」と呼んで、アホ呼ばわりしたんだよ。

安倍さんは再起を目指すとき、この失敗原因をよく検討したんだろうね。だから第二次安倍内閣では、やり手の経産官僚を首相の政務担当首相秘書官に据えた。それが冒頭に言った今井尚哉さんで、「経産三羽烏」とも言われたキレッキレ。安倍政権ではずっとこの政務担当首相秘書官をやって、菅義偉首相では内閣官房参与に退いたけれど、岸田文雄首相時にもこのポストで留任していた。これを石破茂さんがさっさと外したんだから、よっぽど思うところがあったんだろうねぇ。

でもさ、ここまで霞が関官僚ではトップに君臨する財務省の官僚の名前がぜんぜん出てこないでしょ。でも考えてみれば、安倍首相は「アベノミクス」「三本の矢」とか言って積極財政を打ち出したんだから、財務官僚を重用はできなかったんだよ。安倍政権は「安倍首相と財務省との戦い」だったと理解するのが手っ取り早い。

つまり「森友学園問題」が起きた時、財務省本省は「国家予算」という兆の単位のお金をかけて、組織防衛をやっている真っ最中だったんだよ。その時に安倍首相夫人の歓心を買える材料として、近畿財務局が管轄している国有地を値引くぐらいだったら、「8億、何それ、負ければいいじゃない」っていう論理が持ち上がったんじゃない。

国有地は普通財産だから、直接の業務を担当するのは近畿財務局でも、最終的な管轄権は本省の理財局になる。近畿財務局と本省理財局に上下関係はないけれど、こうして佐川宣寿理財局長が、こんな細かい額の値引きの話に絡んで、直々に近畿財務局に電話をかけることになった。

第二次安倍政権時での首相官邸での勢力図をちょっと説明すると、「政務担当首相秘書官」はずっと今井さんで、「影の総理」とも呼ばれて、生半可な大臣以上の権勢をふるった。この政務担当秘書官は一般には「首席首相秘書官」と言われる。首相にくっ付いて機密事項を管理し、首相の発言を各方面に連絡する役割を担う。だから各省庁の出向者で構成される他の「事務担当首相秘書官」とはちょっと権勢が異なる。記者にとっても重要な情報リソースで、「首相周辺によれば」という記事は、この首席首相秘書官が匿名を条件に話したものであるのがお約束。

記者って情報ソースの確からしさ、「この人が言っているなら記事にしても大丈夫だ」っていうことにとても神経質なんだけど、首席首相秘書官の話であれば記事にできる。それぐらいの力がある。

経産官僚ではこれに、かつては「うちあほやし」というハンドル名でZ会で東大受験生の間でその名を響かせた桜陰出の才女、経産省初の女性局長になり、TPP問題で有名になって、後には特許庁長官になる宗像直子さんや、その交代で入った「首相官邸の金正恩」佐伯耕三さんなどが入り、経産官僚が栄華を極める。内閣補佐官で内閣官房広報室の責任者になる内閣広報官も、森友学園問題が起きた時は経産官僚の長谷川榮一さんがやっていた。

言っておくけど、国有財産の問題は財務省、理財局や近畿財務局にとっては自分ちの問題だけど、経産官僚にとっては「対岸の火事」だからね。佐伯さんは安倍首相のスピーチライターもやった優秀な人だけど、後にまさに森友学園問題などに絡んだ公文書管理問題を、衆議院予算委員会で集中審議していた時、当時は太陽の党だった玉木雄一郎さんが質問していた時に野次を飛ばしたことで処分を受けている。佐伯さんはいわば今井さんが引っ張ってきた人だから、当時の首相官邸にいた経産省出身者のマインドは、これでも分かろうというもの。

森友学園問題では、谷査恵子さんという経産省のノンキャリアが昭恵さんの意向を受けて近畿財務局に電話をかけたことで、安倍夫妻の関与が問われているわけだけど、この谷さんが先述の総理大臣夫人秘書官。でもさ、経産ノンキャリアの谷さんにとって、財務省の支店である近畿財務局で8億円減額するかどうかなんて、どーでもいい話だったんじゃないの?

第2次安倍内閣発足に伴って5人に拡充された総理大臣夫人秘書官は、首相官邸内部の人間、それに首相官邸にいた記者たちの間からは「アッキー対策室」って呼ばれているんだよ。アッキーは昭恵さんの愛称。だから安倍首相でさえアンコントローラブルだった昭恵さんに「対策する」のが、谷さんの当時のお仕事だった。それは昭恵さんがブツブツ文句を言ったりしていれば、近畿財務局へ電話の一本もかけるわね。まあ真相は今もイタリアにいると聞く彼女に聞いてみないとわからないけど。

最後に見逃せないのが、官僚の人事権がどこにあったのか。霞が関では長らくその官庁の人事権の最終決定権者はその官庁を所轄する大臣にあった。だけど変な大臣が気まぐれにその官庁が将来のエースとして育てていた人を退官させちゃうって弊害が指摘されてきた。

それで第二次安倍内閣で内閣法の改正が国会に提出されて、2014年5月に内閣官房に「内閣人事局」というものが設置される。これによってこの内閣人事局が「国家公務員の人事の戦略的な中枢を担う」ことになった。内閣人事局長は内閣官房副長官の誰か1人が兼務することが慣例で、森友学園問題が起きた時、内閣人事局長を兼務していたのは、今回、裏金問題で非公認で出馬することになった萩生田光一さんだった。萩生田さんは安倍派だから、安倍さんの腹心の子分みたいなもの。

例えば森友学園問題が起きた時、財務省は主計局長の福田淳一さん本命、理財局長の佐川宣寿さん対抗馬の事務次官レースをやっていた。これは結果的に福田さんが事務次官、佐川さんは財務省ナンバー2の国税庁長官で決着がつくんだけど、これは安倍さんと萩生田さん、それに当時の財務大臣だった麻生太郎さんの3人の意向で決まる話になった。それは逆らえんわね。

現実問題として150-160人規模という内閣人事局がすべての国家公務員の人事を決めることはありえないけれど、少なくとも各省の幹部職員の人事権を首相官邸が握った。だから安倍政権では「官邸主導の政治」がありえたんだと思うよ。

政治家が人事に非介入にすれば、それはそれで官僚のコントロールができなくなって弊害が大きいんだけど、少なくとも安倍首相が財務省の根強い抵抗を押し切って積極財政を打ち出し、アベノミクスを実現できた背景には、「首相官邸がキャリア官僚の人事権を握った」ということが絶対に見逃せない。森友学園問題はその結果として発生したようなもの。

8億円がどーたらという細かい問題よりも、僕はむしろ官邸が官僚の人事権を握ることの是非のほうが、よっぽど議論すべき大きなテーマだと思うけれど、野党も政治家だし、国会を通したわけだから、この点を問題視する声は聞かれないよね。

森友学園問題は、大阪の社会運動家の告発を受け、朝日新聞が調査報道をしたことで朝日がスクープするんだけど、僕はこれは朝日新聞内部では大阪社会部(朝日新聞大阪本社の社会部)が中心になってネタにしたものだと見ている。各新聞とも大阪社会部は伝統的に反権力の色が強いからね。

僕が朝日の大阪社会部長であれば、この件について取材を進めていることを、東京の政治部の記者には教えない。だって首相官邸の誰かに耳打ちされたらたまらないもん。ただ朝日新聞は伝統的に自民党保守派の清和会(旧安倍派)の政治家との関係が悪く、批判してきたから事実関係は不明だけどね。

森友学園問題では、8億円の値引きとともに、この経緯を記した「公文書の改ざん」ということがもう一つの問題としてあって、これでは自殺者まで出してしまっている。

ただこれまでの説明でわかるように、森友学園問題は、一見すると森友学園の籠池夫妻と近畿財務局の間で起きた問題。確かに現場は大阪。それを大阪の社会運動家が告発して、おそらく朝日の大阪社会部主導でスクープされた。

でも「本当の現場」は、首相官邸と財務省本省という東京にあったんじゃないかと、僕は見ている。これを踏まえないと、この問題の本質が見えてこない。

そして朝日にスクープされて、「本当の現場」の人たちはビックリして、組織防衛に走ったんじゃないかな。

総理大臣夫人秘書官だった谷さんの聞き取り調査をしたのは、首席首相秘書官の今井尚哉さんだったと聞く。今井さんは経産省キャリアで谷さんはノンキャリだから、谷さんを引っ張ってきたのは今井さんではないのかな。それで厳しい事実究明をするわけがない。

そして谷さんは在イタリア日本大使館の一等書記官として栄転、日本から離れる。在イタリア日本大使館は外務省だから、いわば省にまたがる人事。これを決められるのは、内閣人事局長しかいないはず。今正確には分からないけれど、この人事を決めた時の局長は、萩生田さんの後任として、杉田和博さんが内閣人事局長をやっていた時ではなかったかと思う。

杉田さんも安倍政権時には「君側の奸」のおひとりとしてしばしば雑誌で取り上げられたお人だけど、警察官僚あがりで警察官僚本流の警備畑を歩んだ経歴を持つ。「危機管理のプロ」と言われ、地下鉄サリン事件や在ペルー日本大使公邸占拠事件の時、警察庁警備局長として対応にあたった経歴を持つ。

安倍政権時の首相官邸にはもう一人の警察官僚出身者、「官邸のアイヒマン」北村滋国家安全保障局長がいるんだけど、警察官僚って、当たり前だけど権力側の論理でモノを判断するからね。だから「安倍首相に配慮」して、谷さんをイタリアに隠す人事をしてもおかしくはない。杉田さんは菅義偉首相時代にも内閣人事局長として留任、「日本学術会議の任命拒否問題」の直接の責任者として再び話題になるんだけれどね。

とにかく安倍政権時の首相官邸は、この経産官僚と警察官僚が幅を利かせていた。財務省出向の首相秘書官は中江元哉さんや現事務次官の新川浩嗣さんで、どちらも安倍首相との関係は良好だったと聞くけれど、官邸官僚として幅を利かせたという話は寡聞にして聞かない。安倍政権は戦後もっとも財務省の力が弱まった政権であり、だからこそ「アベノミクス」だとか「異次元の金融緩和」といった政策を押し通せたんではないんじゃないだろうか。

財務省は菅義偉首相時代に寺岡光博さんを首席首相秘書官に送り込むことに成功するんだけれど、菅首相退陣でわずが10カ月ほどで交代、岸田首相時代は僕の高校・大学の1年先輩で経産事務次官経験者という大物の嶋田隆さんが首席首相秘書官に就いた。

石破首相の体制が発足して、さて首席首相秘書官は誰になるのかと思っていたら、自分の事務所の政策秘書の吉村麻央さんと、防衛官僚の槌道明宏さんのダブル体制だったんだけど、防衛官僚で首席首相秘書官になった人は誰かいたのか記憶にない。

そして注目は経産省出身の首相秘書官だと思っていたんだけれど、中島博雄さんだった。中島さんは資源エネルギー庁の省エネルギー・新エネルギー部長だったから、首相秘書官になってもおかしくはないけれど、嶋田さんが経産財務次官経験者だったのに比べると、経産省の首相官邸に与える影響がだいぶ弱まったことは否定できない。

そして見逃せないのは、今井さんや嶋田さんが原子力エネルギー政策畑を主に歩んだ人であるのに対し、中島さんは省エネルギー・新エネルギー政策の責任者であったという点。原子力推進派の今井さんや嶋田さんを官邸から外した点に、石破さんの意向が透けて見える。

もう一つの「本当の現場」である財務省でも、理財局長時代に近畿財務局に公文書の改ざんを指示したんじゃないかという疑惑について、国税庁長官になっていた佐川宣寿さんを、財務事務次官の福田淳一さんが聞き取り調査するんだけれど、まじめに考えて、これで真相が究明されると思う?

この件では聞き取り調査をした側の福田財務事務次官のほうが、テレビ朝日の女性記者にセクハラ発言をするという香ばしいことをやったという疑惑が週刊新潮で報じられるんだけれどね。それで事実上、麻生太郎財務大臣に更迭されるんだけれど、財務事務次官がこの国有地払下げにまつわる値引き疑惑や、その後の公文書改ざん疑惑を重く受け止めていて、財務省の綱紀粛正を図ろうとしていたら、セクハラ発言なんてしているヒマはなかったんじゃないかな。福田さんは今は弁護士をされていたり、SBIホールディングスの取締役をされているので、真偽は伺ってみなければわからないけれど。

東京の現場のほうでは、みんな「8億円、何それ、負ければいいんじゃない」って考えていたんじゃないかなぁ。この件では他の政治家やその事務所の秘書なんかも登場するんだけれど、善悪はともかく、「口利き」って政治家の業務の1つみたいなものだからね。昭恵さんだって自分自身が口利きで電通に就職したようなものだし、それに違和感を持ってはいなかったんじゃないのかな。

だからみんな朝日新聞のスクープがあって慌てふためいたんだよ。そして組織防衛に走って、公文書改ざんが行われた。こういう事件で自殺するのが、いつも「東京の現場」の人たちではなく、「大阪の現場」にいるような人たちだっていうことが、僕には一番いたたまれないんだけれど。

たぶんこの森友学園問題で、国有地払下げ価格を8億円値引くことを示唆した人たちは、それが大したことではないと思ってやったと思うよ。だからやり方は極めてずさんで、後からみれば何を考えてやったんだろうと思うようなやり方になっている。でも正直言って、こういう「口利き」ってよくある話だからなぁ。森友学園の籠池夫妻の執念深さにはあきれるけれど。

これが僕なりの森友学園問題の理解。伊豆の温泉旅館で散々飲みながら書いているから、ちょっと書きすぎている部分のあるし、固有名詞は記憶任せで書いているので、何か間違いがあればご指摘ください。

石破さんが長期政権になって執念深くこの件をほじくり返していけば、森友学園問題は新たな局面を迎えるかもしれないけれど、そういう「怨念の政治」が、日本国民の利益に資するのかどうかについては、僕はちょっと疑問だと思っている。

相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!

  • 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
  • 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
  • 紙書籍が郵送されてくる!
  • 総額1万円相当を無料でプレゼント!

超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗
  • 私の相場予測を無料で読める!
  • 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!
【見ないと損する!】無料で読める!非常に高い的中率の相場予測noteで爆益を掴み取ろう!【悪用厳禁】イナゴで爆益!大好評の相場予測! 先出しで相場予測を公開しているので、誰でも簡単に真似できます! 私は東大を卒業後、大企業に...

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!

秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!
▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧
カテゴリー内人気記事