
質問
2024年01月17日 回答
今回の米兵の件、沖縄とかでもしばしば起こりますが、どうにかならないもんですかね?嫌というほど敗戦国、属国気分を味あわされてる感じです。
後、保守層がこの件にダンマリなのも失望するんですよね。もちろん左翼が中国にダンマリ、というケースなどもあるのでどっちもどっちなんですが
回答
これは「日米地位協定」に帰属する問題ですからね。とあれば、「日米安保条約」をどうするかという問題になります。
残念ながら、日本はアジア人の国家ですから、「日本は野蛮な国だから、米国人はまだまだ正当な裁判を受けられない」という意識が根強くあるような気が僕はします。
投稿はたぶん2021年5月の交通事故を指しているんだと思いますが、この裁判の進め方や有罪後の受刑処分で、日米地位協定違反だという訴えが米国から強く指摘されていました。これに関して「現行の日米地位協定は米軍人の地位を守るには不十分だから、もっと強化しなくてはならない」という主張が、超党派の米議員から出ていたぐらいです。日米地位協定をこれ以上米国側有利に見直されてはたまりませんから、日米安保条約を見直す覚悟を決めない限り、日本政府としては、もう持たなかったと思います。
属国気分云々を嘆いても何にも始まりません。気分を言うだけなら僕にでもできます。せめて日米地位協定の議事録を外務省に適時公開させる働きかけをしてはどうでしょうか?
ちなみに日本は自衛隊をジブチに派遣しており、自衛隊拠点(日本語ではそうなりますが、英語表記では「ジブチにおける自衛隊のベース、ですから基地ですね」)もありますが、2009年に結んだ「日本ジブチ地位協定」は、日米地位協定よりはるかに日本有利な不平等なものとされています。でも日本側からそれを問題視する声は先ず聞きません。そういうものです。米国側に期待しても意味がありません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!