
質問
赤旗がたびたびスクープをとるのはどういう仕組みなんでしょうか?
やっぱり政敵からのタレコミなんでしょうか?
回答
僕は「赤旗」の作り方についてよく知らないので、以下はすべて推測です。
一連のスクープは、政敵というより、共産党支持者などから「赤旗」本部に直接垂れ込まれるか、共産党の各支部に情報が垂れ込まれて、それを調べて掲載するという仕組みだと思っています。「赤旗」がスクープを取れるのは、①パー券疑惑みたいに、各社の政治部記者なら「そんなことはあるだろうな」とは思っていても、政治家との付き合いもあるので突っ込まなかったけど、「赤旗」はいわゆる政治部記者ではない(政治部はありますけど)ので、問題としてさっさと提起出来た、②九州電力の「やらせメール問題」みたいに、大手新聞社は情報をつかんでいたけれど、事実確認に手間取って掲載できないでいた。それがどうやら共産党支部に直接垂れ込みがあった。「赤旗」であれば、その段階で直ぐにゴーができた。といった具合だと思っています。
朝日新聞や読売新聞クラスでも、記者の数はせいぜい2000人台で、彼らが駆けずり回ってネタを拾い集めています。僕は「赤旗」の作り方を本当によく知らないんですが、本部所属の記者はせいぜい300人規模だと聞いています。その代わりに全国各地の共産党支部が支局の役割を果たし、全国に28万人だったかな、それぐらいいる共産党支持者が少ない記者の代わりとして、ネタを拾って来る構造ではないかと推測しています。
そしてやっぱり、「赤旗」は共産党関係以外のしがらみと遠慮がないのが大きいですね。逆に例えば、「赤旗」が共産党の志位和夫さんのあまりに長い書記長在任を問題視して切り込めるかというと、僕は無理だと思います。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!