カテゴリー
投資法・投資哲学

QPS研究所に関して質問です。

質問

2024年02月18日 回答

QPS研究所に関して質問です。
今後の株価の予想や投資判断に触れないレベルで可能ならご意見いただきたいです。
投資歴が浅く、ここまでの出来高を伴って上昇した銘柄を知らないのですが、一連の値動きは買いが買いを呼んでいるで済ませられる状態なのでしょうか。
後学のために、過去の値動きに関してりおぽんさんなりの見解を教えていただきたいです。

回答

QPS研究所は「宇宙ベンチャー」というのに夢があると思い、証券会社の人にお願いして公募を回してもらいました。公募価格は390円だったので、ギャンブルしても良い価格だと判断しました。そんなに人気があったわけではなかったので、目一杯回してもらうことができました。

初値は500-900円と言われていて、IPOした結果、初値はその上限に近い860円だったのでシメシメでした。この公募価格は証券会社が需給も予想した上でそれなりの価格を設定してくるし、初値はそれにIPO人気を加味したあたりで決まることが多いです。正直言って僕はQPSは初値が高い上場ゴールの株だと判断したので、初値をちょっと上回ってところで「美味しかった」と思って全利確しました。これでも3バガー近かったですから。

ところがQPSは上場ゴールにならず、いったん下がったあと反転して、スルスルと上がり始めました。「なんか面白くなってきたぞ」と思って遊び半分の捨て身枠で、先の売却価格より1000円ほど高く買い直しました。捨て身枠ですから、当然ながら半信半疑。それが16日の段階でまたダブルバガーになっています。

煎じ詰めて言えば、ついこの間まで1000円以下で買えた株だし、公募価格にも初値価格形成にも、証券会社やIPOが得意な投資家の判断が入っています。だから現在の株価は、持っている身で言うのもなんですが、僕には理解不能です。日本企業で「宇宙ベンチャー」に投資出来るってなかなかないので、みんな夢を見ているのかもしれません。

もういろんな理屈では説明がつかない価格の株ですし、今後はロックアップ解除などがあります。だから先行きが確実な株だとは僕は思いませんが、夢を見て投資を楽しむんだったら、滅多にない面白い銘柄だと思います。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧