
質問
大人になってから英語の勉強はどのくらいしました?
実力はどの程度ですか?
回答
現在の英語力はCEFRレベルでC2というものです。
英語の勉強をやったのは高校から大学にかけてです。大学3年の時に英検1級を取っています。社会人になってからは、もっぱら実戦で腕を磨きました。英検1級はTOEICで950点以上だそうですから、そのレベルでした。これで米国の企業経営者などのインタビューぐらいであれば問題なくこなせたし、海外旅行では不自由ありませんでした。
問題が発生したのは38歳でIT企業に転職してからです。僕は買収した米国企業との連携を取る「リエゾン」と呼ばれるポジションに就いたあと、さらにその米国企業のSenior Vice President (SVP=上席副社長)という役職を兼務することになったからです。このSVPは名前のみのものではなく、国際事業部門の統括が業務だったので、合計で300人を超える部下が出来ました。この中に日本人は僕1人でした。
買収した企業から落下傘したSVPですから部下たちの目は厳しく、何かあれば痛い目にあわせてやろうという気が満々と感じられました。早口でまくし立ててくる奴もいれば、難解なレトリックで論破してこようとする奴もいました。こういう奴らにディベートで勝つために、僕は40代で再び英語、それと英語によるディベート術の猛勉強をしています。幸いこの成果もあって、SVPとしての任務はつつがなく終えられています。
ということで現在の英語の実力は、英米の有名大学を出てきたそこそこ優秀なネイティブの連中を相手に議論しても、そうは負けないレベルです。TOEICとかTOEFLとかいったテストで測れるレベルではないことは確かです。冒頭に挙げたようにCEFRでもC2という評価になるので、これ以上英語力を評価してもらう必要性を感じていません。書く方も米国の著名雑誌に寄稿を依頼されたら、ジョークを交えたコラムを書いて寄稿できるレベルです。
ちなみにフランス語とスペイン語もCEFRレベルがC2なので、この辺の言語で不自由を感じることはほとんどありません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!