カテゴリー
投資法・投資哲学

2000年代と比較すると2020年代の企業価値、時価総額は大きく上がっていますが、これからも企業の時価総額が大きく上がるとお考えでしょうか?

質問

2000年代と比較すると2020年代の企業価値、時価総額は大きく上がっていますが、これからも企業の時価総額が大きく上がるとお考えでしょうか?

手前味噌な考えですが、アップルの時価総額2兆ドルもiPhoneがほぼ普及しきった現在これから別の牌を取り続けないと更なる成長はないと思っています。

アップルですら新規開拓しないと企業価値が伸びないのであれば、数兆ドル辺りが企業価値としての頭打ちなのかなと思ってたり。
もちろん、新しいテクノロジーが生まれて市場の変化はあると存じてはおります。

回答

まず気になったのは「Appleですら」という考え方です。企業に栄枯盛衰は付き物なので、Appleは今、たまたま時価総額首位の地位にいるんだと、僕なんかは考えてしまいます。1980年代のMac時代のAppleも1990年代前半の「もう潰れる」と言われるAppleも見てきたので。現時点でAppleはiPhoneのシェアの今後の見通しなんかを考えると、すでに買われ過ぎの水準にあると僕は思っているので、買えません。

というわけで、今後、時価総額の多い企業の入れ替え自体は必至だと考えています。Nvidiaなんかが良い例でしょう。そうして米国の株式市場はこのところ順調に右肩上がりで成長しているので、S&P500を構成する主力企業の時価総額の最大値は、当然ながら拡大します。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧