カテゴリー
投資法・投資哲学

IBMについてのお話をお聞かせいただけますでしょうか?

質問

2024年02月08日 回答

これまでデンソーやNVIDIAなど、事業のポテンシャルの話を本当に楽しく聞かせていただいています。よろしければ、IBMについてのお話をお聞かせいただけますでしょうか? AWSとの戦略的協業、META他とのAI ALLIANCEなど着実にAI事業領土を確実なものにしているように見えますが、りおぽんさん目線ではどこに将来性を見出しているかお聞きしたいです。

回答

IBMについては、見る人が見ればわかると思いますので、詳しい回答をしなくても良いんじゃないでしょうか。「IBM」という古い名前ではなくて、昔の独禁法による企業分割の恐怖から今でも広報戦略が控えめなことをやめれば、今すぐ株価が倍になってもおかしくはない中身です。

そんな会社が僕が手を出した時は120ドルちょっとの安値で転がっていたんですから、もう楽しくなってしまいました。これだけ確信を持ってイケると判断できることは珍しいので、一気に僕が米国株投資で許容しているロットを目一杯注ぎ込んでいます。昨年5月に買って現在50%ちょっとというパフォーマンスは、まあこんなものかなぁという印象です。

僕がIBMを買えた最大の理由は、かつてのような自社ブランドへのこだわりをほぼ捨てたことです。儲かると思えば、平気でパブリッククラウドにどんどん手を出します。社内で提携先のビデオ会議システムやチャットシステムを一斉に使うところは、かつて「軍隊」と言われたスーツ軍団を想起させますが、20世紀末のIBMみたいにもうOS/2にこだわったり、買収したLotusの出来損ないのシステムを使い続ける愚は犯さないでしょう。

今のIBMの強みは、バランスが良いことです。今の稼ぎの元であるコンサルティング事業に、AWSやパブリッククラウドビジネスが組み合わさる。こう言ったシナジーがあちこちで見込めそうです。投資にあたっては、「みんなにちゃんと評価されていない」という点も魅力的でした。IBMのAIに関する研究の歴史は長く、溜め込んだ知見には相当のものがあると僕は評価しています。AI事業で言えば、アライアンスも興味深いですが、「NorthPole」や「Watson」もあるんです。これらをNvidiaやMicrosoft が発表したら、株価は爆上げすると思います。でも、IBMだから注目度が低い。こんな興味深い話はなかなかないです。

当座の株価の動きはわかりません。全部のビジネスが成功するとも思わないです。ただ長期に渡って多くのウェイトを置いて持てる銘柄じゃないかと僕は判断して持っています。いつも付け加えることですが、これはあくまで僕の判断、真似るな厳禁です🚫。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧