
質問
水槽に茶コケが頻繁に生えてきます。りおぽんさんは苔抑制剤など使用されてますでしょうか?種類もありどれがいいのか分かりません。りおぽんさんご使用のがありましたらおしえて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
回答
水槽に茶ゴケが頻繁に生えてくるのは、先ずはいろいろ見直した方がいいんじゃないのかなぁ。①濾過フィルターの機能が低下していて水槽内が汚れやすい、②照明を当て過ぎている、③バクテリアの繁殖が上手く行っていない、④水替えのタイミングが悪いーーなどの原因が考えられるから、濾過フィルターを掃除して濾材を交換してみるだけでも、茶ゴケの発生はだいぶ防げると思いますよ。
僕は割とタンクを綺麗に保つことに注意して育てているし、タンクメイトも使っているから、それほどまでには茶ゴケの発生に悩まされていないけれど、どうしても発生した時には、ベルテックジャパンの「Bioコケクリア」というコケ対策用の水質調整剤を使っています。そんなに調べて選んだわけではないですが、そこそこ評判が良くて、淡水でも海水でも使えるというのがポイントでした。
ただコケを取る水質調整剤は、濃度を調整してあると言ってもやっぱり水草なんかには良くないと思いますし、水質の変化に敏感なエビや飼育難易度が高い魚が落ちやすくなります。やっぱり飼育環境の見直しから入るのが王道だと思います。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!