カテゴリー
趣味

最近の推理物で良かったものはありますか?

質問

映画「パーフェクト・プラン 完全なる犯罪計画」ご覧になられましたか?
ちょっと古いのですが娯楽としての推理小説好きとしてはとても良い映画だったと思います。
最近の推理物で良かったものはありますか?(このミスを追う気力がなかなか)
推理小説では「嗤う伊右衛門」と「大雷雨夜の殺人」が好きです。

回答

娯楽もののミステリー映画が思い付きません。比較的最近のミステリー映画で良かったものを挙げていきます。

まず邦画。これは井上真央や永作博美の「八日目の蝉」、松たか子の「告白」や福山雅治の「容疑者Xの献身」の3作品がすぐに思い付いたんですが、どれももう10年以上前だから古いですかね?これに比肩するものとしては最近作では「ある男」が出色の出来でした。これは映画ファンは必見だと僕は思います。

他には「愚行録」「祈りの幕が下りる時」「キサラギ」「マスカレードホテル」「護られなかった者たちへ」「22年目の告白」あたりが良かったです。石川慶監督は僕的にはもう大注目株になりました。一方、「死刑にいたる病」は阿部サダヲさん主演なので期待しましたが、僕の評価は微妙です。これはミステリーとは言えないかもしれませんが、「カメラを止めるな!」はご覧になると面白いかもしれません。

洋画では今日これから観に行くビクトル・エリセの「瞳をとじて」が、もうこれは大変な期待大です。

それ以外では、ダニエル・クレイグも出ている「ナイブズアウト」、謎解きが面白い「アンダー・ザ・シルバーレイク」、サイコサスペンスの「ブレインゲーム」、美術品を扱っているので僕には興味深い「鑑定士と顔のない依頼人」、やっぱりアートサスペンスの「ゴッホ」、スコセッシの「シャッターアイランド」、「ダヴィンチコード」に絡む映画「9人の翻訳家」、そして何と言ったらいいかもわからない「メメント」あたりが比較的最近の面白いミステリー映画として思い付きました。

今月は「瞳をとじて」以外でも「ボーはおそれている」や「落下の解剖学」が、観に行くのが楽しみなミステリー映画です。「ボーはおそれている」はコメディらしいので、お気に召すかもしれません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧