【公共セクターの爆下げは〇〇の予兆!】
公共セクター(電力、ガス、水道など)はたった1週間程度で11%以上も下落しています。この間、S&P500は0.5%しか下落していません。
この乖離が何を示唆するのかを解説していきますね🐰

公共セクターは水道や電気など業績の見通しが立てやすい業界ですね。生きていく上で必須なセクターですからね。
この公共セクターの株価が下がるということは、「将来の現金の価値が下がる」と株式市場が予測をしているということを意味します。
????
となった人はこれから説明するので読み進めて下さいね🐰
━━━━━━━━━━━
将来の現金の価値が下がるというのは将来のキャッシュフローの割引現在価値が減少するということを意味します。現在の100ドルの価値と1年後の100ドルの価値は異なります。
現在の100ドルを米国債券に投資すれば1年後には105ドルになります。

国債というのは安全性の高い資産なので現在の100ドルは確度高く1年後に105ドルになるということです。言い換えると1年後の100ドルは現在の95.2ドル(=100÷1.05)の価値しかないということになります。

つまり1年後の100ドルの割引現在価値は95.2ドルということになります。
━━━━━━━━━━━
話を公共セクターに戻します。公共セクターは生きるために必須なので、将来のキャッシュフロー(CF)が読みやすいですね。よって、金利が上昇すると現在の割引価値が減少して企業価値が低下します。

現在、公共セクターの株価が下落しているということは、つまり市場参加者が将来金利が上昇すると考えていることを示唆しています。
だからといって今すぐ相場全体が下落するということを意味するわけではありません。 あくまで将来の示唆を示しているに過ぎません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!