カテゴリー
投資法・投資哲学

主に長期で現物を取引しているとお見受けしますが、オプション取引も頻繁に組み合わせて取引していますでしょうか?

質問

主に長期で現物を取引しているとお見受けしますが、オプション取引も頻繁に組み合わせて取引していますでしょうか?
またそれはやはり現物のヘッジの目的が多いのでしょうか?

回答

別にふつうにオプションも先物も取引しています。ただ割り当てている資金額が現物株と比べるとだいぶ少ないです。また、信用を使って株式のショートもふつうにしています。

タブーを設けると、それだけやることが制約されて損なので、タブーは設けていません。ただデイトレードのような不得意なことはしていないだけです。

オプション取引はちゃんと調べて、自分の頭で考えて投資しないと、とんでもない大損をする場合があります。僕が何かに回答すると、その通りにすればいいんだと猿真似する人が後を断ちません。現物株であればそれでさほど大きな被害が出ないからまだいいんですが、先物やオプションとなると、そうはいきません。そうなっても一切責任が取れないので、デリバティブの質問には基本的に回答しないようにしています。素人にプットの裸売りなんかされてはたまりませんから。

僕は主に日本株と米国株について回答していますが、中国株も台湾株も東南アジア株やイスラエル株、ユーロネクストパリやLSE上場株も売買しています。株以外では、金現物のほか、貴金属や穀物などの商品先物にも触りますが、不得意なFXには触りません。

不動産や美術品、宝石のルースなんかにも資産を配分していますが、債券はパフォーマンスの足を引っ張りがちなので、自分ではあんまり触っていません。ただアセットアロケーションの一環として、欧州のプライベートバンクにも、日本円換算で数十億円規模の資産を配分してあるので、あちらさんが僕のやらないこともいろいろやっているようです。

タブーは設けないけれど、不得意なことはやらないというわけです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧