カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

銀座の煉瓦亭には行かれたことはありますか?

質問

りおぽんさんは銀座の煉瓦亭には行かれたことはありますか?

私はこの前初めていきました。
かなり有名なお店だったので期待してハヤシライスを注文したのですが、焦げのような味しか感じず自分にはあまり口に合いませんでした。。
本場(というか本物?)のハヤシライスってあんな感じなのでしょうか

回答

「煉瓦亭」はですね、銀座の有名な洋食屋さんですが、現在の東京のようにあっちこっちに世界レベルの美味しいレストランがある今、行って格別美味しいと思うお店ではないと思います。

でも僕の幼少年時代、日本にはまだ「フレンチ」というもの自体がありませんでした。銀座の「レカン」でさえなかったんです。フランスで本格的に修業されてきた方々がシェフとして「フレンチ」を開いたのは1970年代半ば以降の話です。

それまでは「洋食屋」というのがあって、銀座の「煉瓦亭」や「資生堂パーラー」、東銀座の「銀の塔」、日比谷の「東京會舘」や「松本楼」、上野の「精養軒」や「黒船亭」、日本橋の「たいめいけん」、浅草の「ヨシカミ」、元赤坂の「東洋軒」や赤坂の「津つ井」、洋菓子で有名な麹町の「村上開新堂」などが僕にはパッと思い浮かびます。

その昔は日本人の料理人が本場フランスに渡仏して修業するのは容易なことではありませんでした。ですから以上に挙げた「洋食屋さん」は基本的にみんな、フランスのお料理の本を読んで、見様見真似で開業されたお店たちです。

それでも僕が幼い頃にはオシャレなお店でしたので、祖母に連れられて銀座にお買い物に行けば、「帰りは煉瓦亭で食べていこうか」と言われて、「わーい」と喜んで付いて行ったお店です。「東京會舘」や「東洋軒」、「村上開新堂レストラン」なんかには、祖母や叔母たちと精いっぱいのオシャレをして食べに行きました。

これらのお店の中には、何代目かになって、本格的なフレンチを出すようになったお店もありますが、昔ながらの「洋食の味」を頑なに守っているお店もあります。後者のお店を、現代の本格的なフレンチに慣れた舌で評価してはいけないんです。「本場の味か?」と聞かれれば、本を読んで見様見真似で編み出した味ですから、本場の味ではありません。はっきり言うと、有名な老舗ではあるけれど、今となってはたいして美味しいとは思わないお店もあります。

ただ僕らの年代の人間にとっては、幼い頃に食べた「懐かしい味」ではあるんです。人間の味覚は幼い頃に決まってしまいますから、こうした洋食屋さんは焦げ臭かったり、バターを入れ過ぎていたり、これはフレンチではなく和食だよなと思ったりすることもしばしばあるんですが、でも時折、無性にそれが食べたくなるんです。

ですから特段そうした思い入れがない方が食べても、口に合わないことは、ふつうにあると思います。

僕はさきほど現存するお店を挙げましたが、消えていったお店もたくさんあります。新しい人たちの口に合わなければ、上記のお店にも消えるお店はあるでしょう。

「丸善」という本屋さんがあります。今は本店が東京駅前の丸の内にありますが、かつては今の日本橋店が本店でした。この上階にカフェがあって、「早矢仕ライス」というものを出します。僕が中学生ぐらいの時、1人で入ってこれをドキドキして食べました。

この丸善が主張するところでは、丸善創業者である早矢仕有的という方が、友人を招いてありあわせの素材で作って振る舞ったのが、友人たちから美味しいと評判になり、ハヤシライスと呼ばれるようになったとされています。「ハッシュドビーフ」が訛ったという説もあるなど諸説芬々なんですが、そもそもフレンチには「ハヤシライス」というお料理はありません。日本が発祥の料理です。

ですから「煉瓦亭のハヤシライス」が「本場の味か?」と聞かれれば、その通りです。ちなみに僕は「丸善」の「早矢仕ライス」を格別美味しいとは思いません。ごくふつーのハヤシライスで少し苦目です。でも「丸善」に行けば、必ず食べて帰って来ます。そういうものなんです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧