
質問
TEAM(アトラシアン)はあまり暴落すると、国が守ろうとはされないでしょうか?
オーストラリアには他に目立ったIT企業が無く、世界的にも数少ない米国外の優秀企業です。あっさり価格を下げると米国企業に株を買われそうに思います。
りおぽんさんは、どのような先行きを予想されますか?
回答
アトラシアン(TEAM)は雇用が多いわけでもないし、なくなったからといって、オーストラリア国民が困ることはありません。ですから、「国が守る」という発想にはなりにくいでしょう。IT産業の振興という視点で、なんらかの助成はあるかもしれませんが。
ただ政府がお金を出しても、アトラシアンは装置産業ではないので、その効果は小さいです。自社開発しているソフトの他社との世界での競争力勝負です。ただでさえマイクロソフトとの競合が厳しくなっているところで、創業者の1人が辞めるのは、やっぱりデカすぎます。ヒューレット・パッカードの創業者のどちらかが辞めたようなものです。アップルからスティーブ・ウォズニアック、あるいはスティーブ・ジョブズが辞めたようなインパクトです。
これは社風や経営方針、製品開発力にも影響を与えかねません。アトラシアンがこの事態を乗り切れるかどうかは、現時点では未確定です。なのでやっぱり株は買いにくいです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!