
質問
万が一立憲に政権交代したら日経にかなり悲観的なのですが、どう思いますか?
回答
中東レートで円ドルが一気に3円、円安に振れているのは、衆院補選の結果を受けて政権交代を織り込もうとしているのかもしれません。このペースで行くと1ドル160円は間近ですね😅。そうなると火曜の日経に早くも影響が出るかもしれません。
過去4回の与野党政権交代時の日経平均の動きを見ると、麻生(自民)→鳩山(民主)の時を含めて、すべて年間騰落率では「上昇」しています。「政権交代そのもの」よりも「経済政策とその時の経済環境」の影響を受けるんじゃないでしょうか。
立憲民主党が政権を取れば、おそらく「政治改革」と「ジェンダーなど多様性のある共生社会」が優先課題になると思います。経済政策では、「公正な分配」と言っているので、富裕層には辛いことになりそうですね。「異次元の金融緩和によって財政ファイナンス化した金融政策の正常化を図る」と述べているんですが、これにどう取り組むのかが注目です。これは日本経済の火薬庫ですから。
東日本大震災があったことを割り引かないといけませんが、前回の民主党政権では、日経平均は1万円前後で低迷しました。日経が上昇し始めたのはアベノミクス以降であることは、長期チャートを見れば明らかです。少なくとも、立憲民主党が政権を取れば、株価に優しい経済政策を取ることはなさそうだと思います。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!