
質問
MARCH以上の大学を中退した人は、どんな人生を歩んでますか?
回答
そんなの一概には言えませんよ。ただ中退すれば、どの大学であろうと「高卒」ですから、「大卒以上」を条件にしている会社や職種、資格は取得できません。
僕の知人には東大文学部のインド哲学科を中退して、いろんなアルバイトを転々として、ビデオ屋の雇われ店長を最後に行方知れずになったのがいます。またかつて経営していた企業で技術本部のサーバ管理担当の雑用をするアルバイトを雇ったら、東大中退でした。逆にアルバイトとして出版社に潜り込んで、有能だったので正社員に採用されて、編集長になった人もいます。千差万別です。
なお僕の友人や知人に「MARCH出身」ってとても少ないんです。高校の友人で行ったのがいないし、大学の遊び仲間にもいませんでした。テレビ局や新聞社の記者にはまずいません。やたらと早慶が多くて、たまに上智という感じです。ああ、大学時代、家庭教師をやった女の子が青山学院中等部に合格しました。
僕が経営していたITベンチャーで多かった私立もやっぱり早慶と上智、それにICUです。青山学院の女性が2人いたでしょうか。別に採用しないつもりはまったくなかったので、理由はわかりません。同志社といった関関同立はいたので不思議です。どうもいいなと思っていた人も、英語力で引っかかってしまっていた気がします。
今パッと考えついたのは青山学院が男性1人で青山学院高等部卒の女性はそれなりにいました。立教女学院卒の立教大学出身の女性がパラパラといて、明治が2人、中央卒の弁護士が2人、法政はゼロでした。どうもあまりご縁がないのかもしれません。慶應義塾と早稲田なら腐るほどいるんですが。だからMARCH以上という条件だと、回答の精度が低いかもしれません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!