
質問
三井E&Sの決算ドキドキなんですが、りおぽんさんは湾岸のサイバーセキュリティについてどう思われますか?
中国が製造したものだと何がまずいのでしょうか?何かあれば、保守されない止められて、荷下ろしができなくなり物流が混乱するからですか?
回答
三井E&Sの決算はともかく、中華のセキュリティは「信用ができない」からでしょう。政治権力に取って、自分だけが盗聴できるのは、ある意味で夢です。インターネット初期、米国でも「キーエスクロー問題」と言って、どんな高度な暗号鍵でも、それを解く鍵を政府に預託するかどうかが大きな議論になりました。IT業界関係者の猛反発で立ち消えになりましたが、「ワシントンに近い◯◯社の端末を使うのはヤバい」といった評判が立ったものです。「中国政府ならやりかねない」と思う人が多いし、実際、米国などでは中華のセキュリティシステムを軍事などのシステムで使うことを禁止しているので、そういう話が浮上するんだと思います。この辺は綺麗事ではすみません。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!