カテゴリー
おすすめ高級品・料亭・旅館

カフェよりも自宅で出てくるコーヒーやスイーツの方がレベル高いんじゃないの?

質問

りおぽんさんレベルに飲食を追求している人だと、カフェよりも自宅で出てくるコーヒーやスイーツの方がレベル高いんじゃないの?と思ってしまいます。

回答

確かに僕は入手できうる限りの良いコーヒー豆を購入しています。焙煎は僕の好みのちょっと強めだけれど、豆の風味を損なわないシティローストで、焙煎してから時間が経たないよう、出来るだけ小ロットで買っています。頻繁に豆を買いに行かされる梨沙は大変ですが、これが彼女の仕事です。

書斎ではこれを梨沙がゴトゴトとコーヒーミルのハンドルを回して豆を挽いて、清潔に天日で干した「コーノ」のネルフィルターでドリップするか、「コーノ式」というサイフォンでコーヒーを淹れています。これだとお茶係りの梨沙が淹れても、美味しいコーヒーが出来上がります。

コーヒーが美味しいという評判のカフェに行って、バリスタさんとお話ししていて、「おうちではどのようにしてコーヒーを召し上がっているんですか?」と聞かれたら、上記のようにして飲んでいると答えます。するとだいたい「おうちでも美味しいコーヒーを飲まれているんですね」と言われることは多いです。

でもだからと言って、美味しいカフェで、お店の人が丁寧に淹れてくれたコーヒーが美味くないわけじゃぜんぜんありません。特にちょっと歩いて喉が渇いた時や古書なんかを探し歩いた後、カフェで飲むコーヒーは格別ですよ。

スイーツについては、僕の近所の何軒かのパティスリーの水準はかなり高水準です。都内の有名店にぜんぜん引けを取らないので、日常的にはこの辺で購入しています。またまた梨沙がお使いに行くんですが😅。僕の行きつけのカフェで出してくるのは、そのパティスリーのうちの一軒です。だから味はおんなじです🤣。

アイスコーヒーだけ、我が家では「オージ」という会社のちょっと大きなウォータードリッパーで長時間をかけてコトコト抽出したものを冷蔵庫で冷やしています。アイスティーやアイスウーロン、冷たいジャスミン茶も水出しして冷蔵庫で冷やしておきます。

お店の方もこの方法でやれば美味しいとはご存じなんでしょうが、これらは大量のお客さんを相手にする喫茶店ではなかなか馴染みません。もちろんたまに30人用のような大きな「オージ」のウォータードリッパーを置いてあるコーヒー専門店をお見かけしますが。

だからアイスコーヒーやアイスティーなどだけ、一般的な喫茶店で飲むと、「水っぽいな」と感じる場合が多いです。熱く淹れたものを氷で冷やす場合が多いんですから、これは仕方ありません。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧