カテゴリー
政治・経済・社会

今トルコで旅行しても、危険は無いでしょうか。

質問

今トルコで旅行しても、危険は無いでしょうか。

回答

だからトルコといっても広いんですよ。イラクやシリアの国境近くの地域であれば、そりゃ危険ですよ。トルコ軍とクルド人民部隊などが散発的に交戦中ですから、戦争カメラマンには仕事がありそうですが、一般人ならぜったい行くべきではないです。日本の外務省からもレベル4とか3の渡航中止勧告が出ていると思います。

その点、イスタンブールや一般的なトルコの観光地であれば、スリや置き引きに注意したり、わざと危ないエリアに踏み入ったりしない限り、比較的安全です。

パリやロンドンに行ったってテロの巻き添えになることはあります。ニューヨークやロサンジェルス、サンフランシスコだって、観光客が立ち入らない方がいいエリアはあります。僕は仕事半分、香港にかつてあった九龍城砦も、あらゆる麻薬が売買されていることで有名なサンフランシスコのテンダーロイン地区にも踏み行った経験があります。九龍城砦はもうありませんし、テンダーロインもかつてほど危険ではなくなったそうですが、今でも観光客が興味半分でぜったい立ち入ってはいけないエリアです。新宿歌舞伎町ぐらいの感覚でテンダーロインに入るアホがたまにいますが、そういうアホはヤク中に射殺された方がいいです。

同じようにイスタンブールにだって、観光客で賑わうエリアと、貧民街で観光客が行くべきではないエリアがあります。例えばタルラバシュやドラプデレというエリアはスラム街で麻薬取引も盛んですから、観光客がわざわざ行くべきではないです。この辺にはイスタンブールで一番の安宿があるエリアでもあるんですが、あえて泊まるなら、それらしく金を持っていない貧乏旅行を装うことです。金を持っていそうな身なりで立ち入れば、強盗に遭っても自業自得です。

他にもバージュラルなど、イスタンブールにはふつうの地元民さえ立ち入らない危険なエリアがいくつかあります。ツアー旅行で行くのであれば、添乗員さんの指示に従うことです。僕の知っている限り、イスタンブールには観光客が行くべきではないエリアが5-6ヶ所あります。

また観光地やイスタンブールの観光客が多いエリアであっても、夜になれば怪しい客引きが現れますから、ぜったい付いてはいかないことです。ついて行って身ぐるみ剥がされても、地元警察にアホな奴だと思われるだけです。

とまあいろいろ注意しても、海外旅行に行けば、パリだろうとロンドンだろうとイスタンブールだろうと、強盗にあったり、テロに巻き込まれるリスクは無視はできません。これをぜったい避けたいのなら、日本国内を旅行するのが良いと思います。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧