
質問
岸田総理の功績は何だと思いますか?
回答
沈滞していた日本に活力を与えたのは、安倍晋三さんです。しかし安倍さんのやったことには、副作用もありました。現在はそのツケを払っているところです。この安倍政権の「戦後処理」という誰がやっても難しい問題を、やいのやいの言われながらも進めたことではないでしょうか?不十分ではあるし、遅々としてはいるんですが、人気は出にくい作業なので、ふつう政治家はやりたがらないものです。
もう1つの功績は「とりあえず悪いことはやらなかったこと」でしょう。決断力もリーダーシップも不足していると評価していますが、「やるべきことでやらなかったこと」はあっても、「やってはいけないこと」はほとんどやっていません。
GDPに比べるとあまりに少額で貧相だった日本の防衛予算をしれっと増額してしまったり、電力の需給逼迫に対応するため、東日本大震災以来、歴代首相が決断出来なかった原発の再稼働を決めたりと、「国民の人気は出ないけれど、やるべきだった政策的決断」をいくつかしているのが、岸田さんの業績でしょう。「花はないけど、コツコツやる」タイプですね。
僕が岸田さんが「やるべきだったのにやらなかった」と考えているのは、ツイッターのみんなとは真逆の「増税」です。岸田さんはここまでほとんど増税らしきものをやってきませんでした。どうせ不人気なんだし、任期もあとそう長くはないでしょうから、この際、歳入増の道筋をつけて退陣されると、いいんじゃないでしょうか。
ちなみに消費税を5%から8%、そして10%に引き上げたのは、お好きな方も多い安倍晋三さんですが、僕はその後、安倍さんにこの件についてお話しを伺う機会があり、「もっと大胆にやってもよかったかもしれない」とおっしゃっていました。赤字国債頼りの日本の歳入構造を変革するのは大きなテーマですが、岸田さんはこの点では安倍晋三さんのようには手が付けられないままで、これまで来ています。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!