
質問
バルト三国ではどの国が一番お好きですか?
回答
3国とも好きなんだけど、一番と言われたらラトビア。とにかく首都のリーガが美しい街並み。「バルト海の真珠」と呼ばれている。ロマネスク様式からゴシック、バロック様式の建造物がほぼ原型のまま残っている旧市街は圧巻。アールヌーボー様式の建造物まで300棟ほどあるのには驚いた。ラトビアが旧ソ連の支配下に置かれた経緯から、開発が進まなかったからだと言われている。
「東欧のパリ」とも言われるけど、それでも人口はせいぜい60万人だし、観光客が少ないから、ゴミゴミしていない。ホンモノのパリより街並みはよほど綺麗だよ。このままあんまり観光地化されず、その良さを保ってくれないかなぁ。
でもリトアニアの首都、ヴィニリュスもリーガよりは素朴だけど、やっぱり旧市街は美しい。どっちも世界遺産だったはず。それにリトアニアには湖に浮かぶ古城、トラカイ城がある。
これだけ観光客が来そうな要素が満載なんだけど、僕が10年ほど前にリーガの旧市街にある「ドームホテル」を拠点に1ヵ月ほどバルト3国を旅した時は、東洋人っぽい観光客にほとんど出会わなかった。どこにでも日本人や中国人がいるのにね。さすがにその頃よりは観光客が増えているだろうけれど、できるだけ変わらないでいて欲しいなぁ。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!