カテゴリー
趣味

都内で見学できるおススメの洋館があれば教えて欲しいです。

質問

最近、洋館に興味が湧き「旧古河庭園」、「旧岩崎邸庭園」、「旧前田家本邸」を散歩してきました。
他に都内で見学できるおススメの洋館があれば教えて欲しいです。

回答

東京で一般人が見学できる洋館はそのあたりじゃないかなぁ。後は文京区音羽の「鳩山会館」や三鷹市も「山本有三記念館」あたり。新宿区河田町にある「旧小笠原伯爵邸」はスペイン料理のレストランになっている。北区飛鳥山公園の「晩香盧」や「青淵文庫」は旧渋沢栄一の邸宅の一部。ラストは「迎賓館赤坂離宮」。日本にある本物の宮殿。現在も国の迎賓館として使われているけど、使用されていない日は一般公開されるようになっているはず。

ここから先はハードルが高いけれど、三井グループの迎賓館になっている港区三田の「三井綱町倶楽部」は都内屈指の洋館だと思う。設計はジョサイア・コンドル。会員制だけど、三井グループ関係の人の紹介があれば一般人も使えるので、伝手をたどってみて。

東京にはもう一つ、港区高輪に三菱グループの迎賓館である「開東閣」がある。同じくジョサイア・コンドル設計のとても素敵な洋館でお食事もできるようになっている。三菱グループがお金を出し合って、管理に努めているから保存状態もいい。でも確か利用条件が三菱の主要企業で構成する「金曜会」の参加企業の部長職以上とか厳しかったので、その同伴で行くしか手がない。ネットで写真が落ちていると思うので、まずはそれを見て。

この辺に行くのに苦労するより、横浜市の山手あたりの洋館に行く方が現実的だと思う。地方にも良い洋館がまだまだある。僕の友人には自宅が古い洋館の人間もいるけど、みんな今現在暮らしているので、一般には非公開。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧