
質問
今まで営業で身を立ててきましたが、10何年経って向いていないのではないかと最近考えるようになりました。りおぽんさんはどんな方が営業向きだと思いますか?
また、職業が向いてないと悟ったときにまずはなにをすべきだと思いますか?
回答
営業向きの性格、不向きの性格はは明確にあります。まず①人付き合いが好きな外交的な性格であることです。愛想が悪くては営業にはなりません。またできる営業の方は②相手の気持ちに想像力を働かすのが巧みです。こちらの気持ちのかゆいところに手が届く方は、何か一つ買ってあげようという気になります。③無駄足をムダと思わないことも大切です。日参してダメでもそれがいつかは報われると思う。コスパだかなんだかを考えてしまう人は営業には向きません。まあコスパにうるさい人はそもそも仕事ができない人が多いんですが。
④信頼される営業は、長い付き合いを大切にして、顧客の立場でものを考えます。だから見ず知らずの人だった営業を部屋まで招き入れて話を聞いてあげたり、何かあれば連絡を取って相談するわけです。信頼していなければ、こんなことをしません。
⑤できる営業はこちらが何の気なしに言ったことを決して忘れません。いろんなことを記憶しておいて、営業活動に役立ててきます。そしてこっちが些細でも要望を言えば、それに合わせていろんなことを軌道修正してきます。先日、娘が結婚しましたが、それで早速いろんなところから営業がかかっています。ここで僕に娘の留袖を買わせることを提案し、お使い物の提案をして、若旦那に新しい外商顧客になってもらおうと考えつかなければ、百貨店の外商は務まりません。
⑥用意がいいこともできる営業の特徴です。顧客である僕らは気ままです。話を聞きながら好きなことを質問したり、言ってみたりするわけですが、これへの対応ができると、やっぱり「この人は使える」と考えます。さらには⑦こっちの話を聞いて別の商談を持ちかけてくる柔軟さがあります。売りに来たものに固執する人は胡散臭く見えます。
⑧何か問題があった時、逃げる営業は信用できません。そこまでのお付き合いになります。問題解決能力とその時の提案力がある営業はポイント高いです。その方は自分の会社の看板と信用を背負って来ているわけです。その自覚がない方は使えません。僕はメインバンクで1人の専従担当者がついているんですが、この人を信用して、数十億円の資産運用を任せています。この方が担当から外れたら、メインバンクを検討し直すかもしれません。先日、その方が執行役員を連れてきた時もそう申し上げておきました。
そして⑨自分が営業するものに自信を持っていることです。これは顧客に伝わります。例えば自分が売っている車に自信も愛着もない営業から、車を買うバカはいません。
こんなところです。
相場予測noteとFX noteを無料お試しできるキャンペーン!
超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)
私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!
さらに・・・
ウィブル証券だけできる強み
✅外貨建てMMFでの自動運用がある
→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。
そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteとFX noteの無料クーポンをゲットできます!
ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteとFX noteに関しては有料記事となっています。
さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!