カテゴリー
地政学・商品先物・原油

電気自動車の普及で銅価格が上がる!?商品先物と銅鉱山、どっちを買うべきか?

東大ぱふぇっとです。

電気自動車の普及で銅価格が上がる! と予想したとしましょう。

電気自動車で銅価格が上がる!と言われてもピンとこない人もいるでしょうか。

  • そもそも電気をよく通す金属
  • 送電線とかは銅で出来ている
  • モーターやバッテリーに銅がめっちゃ使われる

これらのことを考えれば、電気自動車で銅価格が上がると予想することは出来るでしょう。

※その他の要因もありますし、必ず銅価格が上がるとは言っていません。

銅への投資手段

さて、この場合、銅に投資する手段は2つあります。

①銅の先物を買う ※IG証券であれば銅の先物に投資できます。

②銅鉱山の株式を買う

どちらが良いのでしょうか?

結論としては①となります。

投資すべきは銅の関連株式ではなく、銅先物です。

銅価格が上昇するという前提が正しいのであれば、銅の先物は当然上昇します。
先物は需給面で価格が決定するからですね。

実際、ここ最近は銅価格が底打ち反転し始めているように見えますね。

銅鉱山の株式を買う場合

②の場合を考えてみましょう。
銅鉱山の株式はどうなるでしょうか。

銅鉱山の企業は、
・株式市場全体の状況
・ファンダ面
・労働問題
・環境問題
など様々な要因に左右されます。

例えば日本国内でも環境問題を理由にリニアの建設が進んでいませんよね。

電気自動車の普及で銅価格が上がる! という予想を立てた場合、投資すべきは銅の関連株式ではなく、銅先物です。

銅先物に投資できるのはIG証券ですね。

私のブログ限定でIG証券とのトリプルプレゼントを実施中です!是非チェックしてみてください!

超小声な情報

さて、10円玉は10円としての価値が保証されていますね。

一方で、銅という地金としての価値もあります。

銅価格が急騰していった場合、地金としての価値が10円という額面価値を上回る可能性はありますが、貨幣(硬貨)を故意に損傷したり鋳つぶしたりすると、貨幣損傷等取締法により罰せられることとなります。当然、硬貨に穴を開ける行為も同じです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧