カテゴリー
投資法・投資哲学

りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?

質問

りおぽんさんは、日銀の国債残高圧縮はどの程度のペースで行われると想定されていますか?
私は黒田さん着任から10年かけて増やしたので10年かけて減らすのかなあと勝手に思っていますが、昨日の会見の言い方だと、市場は相当急激に減らすところも一部折り込まざるを得ないのかなと感じています。

回答

植田さんは国債買い入れ額を減少させるのにも、1-2年はかけると発言しています。市場がビックリするほど急激に国債保有残高を圧縮したら、長期金利が急上昇して、経済への副作用が大き過ぎる。そもそも日銀が持ってる600兆円近い国債を、一気に処理しようとしたら、「買い手」がいないでしょう。

また、日銀が実質的に大量に国債を買い入れることで、政府は赤字国債を大量に発行できて、日本の財政は回ってきた。このメカニズムを一気には壊せない。以上の理由で、急激な国債保有残高の削減を、日銀はやりたくてもできないと推測します。

ただ国債の発行残高の約半分を中央銀行が保有する状況は、明らかに異常です。日本国債というものに対する市場メカニズムが機能しなくなっているし、日本の財政規律はぐちゃぐちゃになっている。そして政府が発行する国債を日銀が直接引き受けることを財政ファイナンスと言って禁じられているんですが、この10年、市中銀行を介してはいますが、事実上これをやってきました。

財政ファイナンスがなぜ禁じ手とされているのかというと、その国の通貨の信用が失墜して、日本で言えば大きな円安要因になることと、インフレが起こることです。これが今起こっており、国債市場の正常化が急務になっているわけです。

急激に国債保有残高を削減するのは弊害があり過ぎてできないけれど、その許す範囲内では出来るだけ保有残高を減らしたいというところだと思います。難しい舵取りですが、個人的に10年まではかけないと予測しています。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧