カテゴリー
投資法・投資哲学

国家安全保障局長というポストについて、りおぽんさんはどういう見解をお持ちでしょうか?

私の友人であるりおぽんさん(@pontamaru_1028)の質問箱の回答をブログに転載する許可を特別に頂きました。

以下はりおぽん質問箱のコピペです。
※原則としてコピペですが、文意を変えない範囲内で、誤字脱字等の表現の修正を行っている箇所が存在する可能性はあります。

質問

国家安全保障局長というポストについて、りおぽんさんはどういう見解をお持ちでしょうか?

回答

国家安全保障局長は、組織上は国家安全保障会議(NSC)の実働部隊である国家安全保障局(NSS)のトップです。国家安全保障に関わる外交や軍事、経済の基本政策を取りまとめる役割を担います。

それにして初代が谷内正太郎さんという事務次官経験のある実力派の外交官が就いたと思っていたら、次は「日本のCIA長官」とも言われた、あの北村滋さんでしょ😅。で、3代目が戦後最長の外務事務次官を務めた秋葉剛男さんです。だいぶポストに箔が付いてしまいました。NSSはもう外務省の別働部隊でも、日本の外事警察の出店でも、統合幕僚監部の出先でもありません。

今や内閣の影の実力者、日本の外交・諜報・防衛政策に影響を大きく与える人が就くポストです。実質的には、生半可な大臣などよりは格上でしょう。

NSSのメンバーも、統合幕僚監部の部長経験者や外事警察・内閣情報室、そして外務省のエースと言われる人たちが出向しています。はっきり言ってエリート集団のエリート組織、局長はそのトップです。100人に満たない小さな組織で、世間一般の知名度はありませんが、この手の分野に興味がある人には、これは周知の事実です。

いっそ上に国務大臣が就くようにして、シビリアンコントロールが働くほうにした方がいいのか、それとも現在の影の組織のままの方が効率的に動けるのかが、悩ましいです。

相場予測noteFX noteを無料お試しできるキャンペーン!

超豪華な特別キャンペーンをウィブル証券様が実現してくれました!

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
全部無料ですごい🐰❗

✅特定口座で時間外取引が可能(楽天SBIではできない)
✅取り扱っている銘柄がダントツで多い!(楽天SBIは少ない)
✅手数料が圧倒的に安い(楽天SBIは高い)
✅米国株のショートができる(楽天SBIではできない)

私のように投資するなら必須の口座ですね!私自身もウィブル証券を利用しています!

さらに・・・

ウィブル証券だけできる強み

✅外貨建てMMFでの自動運用がある

→待機資金を自動的に運用してくれて、米ドル金利をゲットできる。
特許出願中なので、他社には真似できない!!
→運用額が大きくて待機資金が大きい人ほど、ウィブル証券が有利になる。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
特許出願中ですごい!

そしてなんと、私のブログ限定コラボで相場予測noteFX noteの無料クーポンをゲットできます!

ブログの記事は全て無料で読めますが、相場予測noteFX noteに関しては有料記事となっています。

ダナハーちゃん
ダナハーちゃん
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい!

さらに、私の実績が上場企業であるnote社に認められ、同社が提供する金融専門プラットフォームであるnoteマネーでは金融・投資情報の専門家として選出されています。

▼相場予測・神託note

予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!

カテゴリー一覧