東大ぱふぇっとです。
去年まではぶっちゃけ右肩上がりの相場だったので、誰でも簡単に利益を出せました。
ただ、昨今の相場は非常に難易度が高いので利益を出せている人は非常に限られていますよね。
そんな中でも私は毎月のように爆益、【投資神託・予言書】毎月の短期ポジション★世界の未来予測★の読者の方々からも爆益報告が相次いでいます。

※200万円を全利確した後、再度取ったポジションで500万円稼いだときのスクショですね。3日で700万円の爆益。
読者の方々からも爆益報告が相次いでいます。一例としては、たった2ヶ月で400万円近い爆益を出している方もいますね。

どこの証券会社を使っているんですか?
この質問、正直にめちゃくちゃたくさん来ます。もったいぶる必要は全く無いのでとっとと書きますが、GMOクリック証券です。
実質的な手数料が業界最安値なので自信を持って堂々とおすすめできる証券会社様ですね!

そして今回なんと!
私のブログ経由でGMOクリック証券の口座開設をしてCFD取引を行うと3000円プレゼントという特別タイアップキャンペーンを実施中です🐰
口座開設→実際に取引、でプレゼントを受け取る事ができます。
以下ではおすすめの理由や口座開設方法、そして実際の取引方法を解説していきますね。
GMOクリック証券がおすすめの理由①特別な取引ができる!
GMOクリック証券では普通の証券会社では出来ない特別な取引が可能です。それは空売り(ショート)ですね。
普通、株を売却するときって、持っている株式しか売れませんよね?
そもそも普通のお店でも、在庫がある分しか売れませんよね。売り切れの商品を売ることはできない。洋服屋さんの場合、売り切れの服を売って手渡しすることなんてできるはずがありません。
でも、GMOクリック証券ではそういった取引が可能なのです。
持っていない株を借りてきて、売ることが可能なのです。その後で株を買い戻して返す感じ。
つまり、昨今の相場のように右肩下がりの相場においては、
- 株価が高いうちに借りてきて株を売る
- 株価が安くなったら買い戻して返す
GMOクリック証券では、このような取引が可能なのです。
これを服に置き換えてみましょうか。
「旬の服を借りてきて旬のうちに定価でしっかりと売却。旬が過ぎて在庫一掃セールになったら服を買ってきて、貸してくれた人に返却する。差額で儲ける」
服でやったらただのヤバい人ですが、GMOクリック証券でやる分には極めて普通の取引です🐰
実際の取引方法は以下記事をご覧くださいね。

GMOクリック証券がおすすめの理由②手数料が格安すぎる!
GMOクリック証券のスプレッド(実質的な手数料)は他社と比べてあまりにも安いんですよね。
GMOクリック証券の運営が心配になるレベルで格安のスプレッドだったため、スプレッドや追加的に掛かるコストなどについて問い合わせを行いました。
結果としては、やはり非常に良心的で格安のスプレッド(実質的な手数料)でした。
このようなご縁があり、今後ともGMOクリック証券様と本ブログは良好な関係性を築いていける可能性が非常に強く示唆されていますね。
GMOクリック証券は格安のスプレッドであり、皆さんに自信を持っておすすめできる証券会社です。
GMOクリック証券がおすすめの理由③格安手数料でレバレッジを掛けられる
GMOクリック証券ではレバレッジを掛けることが可能です。例えば手元の軍資金1万円で10万円分の株式を購入することが可能ですね。
通常であれば銀行からお金を借りる際には金利が発生しますが、GMOクリック証券では先に書いたように、業界最安水準のスプレッド(実質手数料)なので非常に良心的な設計ですね。
これにより、比較的平易で再現性高く、市場平均をアウトパフォームすることが可能となります。

GMOクリック証券がおすすめの理由④安心のサポート体制と日本語対応
GMOクリック証券は国内の証券会社であるため、日本語によるサポート体制やホームページ上の解説も充実している点も高評価です。
店頭CFD取引金額シェアは証券CFD、商品CFDともに国内No.1の実績を誇り、みんなが選んでいる安心感があります。
また、24時間電話サポートも嬉しいですね。CFDで分からないことがあっても、GMOクリック証券なら24時間いつでも電話で問い合わせることができる安心のサポート体制です。
東大ぱふぇっとはGMOクリック証券を多用していますし、自信を持っておすすめできる証券会社様ですね。
実際の取引方法は以下記事をご覧くださいね。

まとめ
ここからは口座開設手順と、口座開設後に読んでおいてほしい記事を解説していきますね。
GMOクリック証券とのタイアップキャンペーン!
私のブログ経由でGMOクリック証券の口座開設をしてCFD取引を行うと3000円プレゼントという特別タイアップキャンペーンを実施中です🐰

口座開設の際の注意事項(簡易版)
証券口座開設の際に注意すべきことを書いておきます。
証券口座開設に慣れている方はここだけチェックすれば良いでしょう。
- CFD口座の申し込みに必ずチェックを入れる。
- 本人確認後に届くメールからマイナンバーカードのアップロードを忘れずに!
私のブログ経由でGMOクリック証券の口座開設をしてCFD取引を行うと3000円プレゼントという特別タイアップキャンペーンを実施中です🐰🐰
※広告ブロック機能などは念の為にOFFにすることを強く推奨致します。何らかのエラーが生じてもシステム上の問題で一切対応はできませんので。
※特にiPhoneの方はCookieが有効になっていることを必ず確認してくださいね。Cookieが有効でないと対象外になってしまいます。
これらの点に留意してくださいね。
手順書を見ながら口座開設したい方もいるかと思われるので、具体的な証券口座開設手順も後ほど解説しています。
※スクショ当時と現在の内容には多少変更が生じる可能性がございます。その点ご了承ください。
CFDの申込みに必ずチェックを入れる
基本的には諸々の注意事項や申込み口座にチェックをしていけば問題ありません。
CFD取引口座の申込みは必ずチェックを入れてください。

まあCFDを用いたレバレッジ戦略なので当然申し込むんですが…。
その他の口座を申し込むかどうかはご自身の判断にお任せします。後でやりたくなったら後から追加すればよいだけではありますが、CFDについては申込時にチェックを忘れると色んな意味で意味がないので必ず確認ですね。
ちょっとした注意事項
投資可能金額や投資の経験を入力する欄がありますが、
- 投資可能金額100万円以上
- 投資の経験1年以上
と入力しないとCFD口座開設ができないので気をつけるようにしてくださいね。

念の為に確認も!
最後に入力内容確認ページがあるので、念の為に確認しておきましょう。

本人確認を行う
次は本人確認ですね。

スマホでスピード本人確認が楽なので私はこれを選択しました。
本人確認を行っておしまい…と思いきや、もう1つステップがあります。
一部機種ではスマホでスピード本人確認が出来ないことがあります。特にカメラが複数付いているAndroid…というかつまり私の機種がモロにそれなんですが。
他の証券口座開設や公的サービスにおける本人確認でもダメでした。本人確認を行うサービスを開発している会社が残念すぎるのが原因であり、GMOクリック証券様が悪いわけではないですね。
本人確認の際に使用するカメラをシステム側で強制的に指定されるのが全ての原因なのでどうにかして欲しいですね…。私は昔のスマホを引っ張り出してきてスピード本人確認を行いました。
どうしても出来ない場合は次善策としてアップロード送信を用いるのが楽でしょう。
マイナンバーカードをアップロードする
スマホでスピード本人確認をした後に、メールでマイナンバーカードのアップロードを求められます。マイナンバーを確認する必要がありますからね。
※通知カードでも可。
私はこれをスッカリ忘れていて口座開設が遅くなりましたので注意してくださいね。
…もしかして、最初からマイナンバーカードをアップロード送信した方が早かったのでは?って正直ちょっと思いました(小声)
これでひとまず口座開設手続きは完了です。後は実際に開設されるのを待ちましょう!
口座開設後の取引手順については本記事の最後で解説しているため、そちらをご覧くださいね。
口座開設手続きの具体的な手順(詳細版)
手順書を見ながら口座開設したい方もいるかと思われるので、具体的な証券口座開設手順について解説しておきますね。
注意すべき点をまとめると以下のようになります。
- CFD口座の申し込みに必ずチェックを入れる。
- 本人確認後に届くメールからマイナンバーカードのアップロードを忘れずに!
私のブログ経由でGMOクリック証券の口座開設をしてCFD取引を行うと3000円プレゼントという特別タイアップキャンペーンを実施中です🐰🐰
※広告ブロック機能などは念の為にOFFにすることを強く推奨致します。何らかのエラーが生じてもシステム上の問題で一切対応はできませんので。
これらの点に留意してくださいね。
CFDの申込みに必ずチェックを入れる
各種規約へ同意をしていきましょう。
CFD取引口座に必ずチェックを入れましょう。

その他の口座を申し込むかどうかはご自身の判断にお任せします。後でやりたくなったら後から追加すればよいだけではありますが、CFDについては申込時にチェックを忘れると色んな意味で意味がないので必ず確認ですね。
個人情報などの入力
次に個人情報を入力しましょう。

インサイダー登録などの入力
- 一般に、
- 日本国籍であり、
- 米国納税義務はなく、
- 外国の重要な公人に該当せず、
- 日本国内居住でしょう。
違う方は正確な情報を入力してくださいね。
東証上場企業の方が身内にいる場合にはインサイダー登録が必要となります。
特定口座の数を増やしておきたい方は、源泉徴収ありで開設しておくと良いでしょう。手間であれば無しでも構わないでしょう。

ちょっとした注意事項
投資可能金額や投資の経験を入力する欄がありますが、
- 投資可能金額100万円以上
- 投資の経験1年以上
と入力しないとCFD口座開設ができないので気をつけるようにしてくださいね。

念の為に確認も!
最後に入力内容確認ページがあるので、念の為に確認しておきましょう。
CFDについては申込時にチェックを忘れると色んな意味で意味がないので必ず確認ですね。

本人確認を行う
次は本人確認ですね。

スマホでスピード本人確認が楽なので私はこれを選択しました。
本人確認を行っておしまい…と思いきや、もう1つステップがあります。
一部機種ではスマホでスピード本人確認が出来ないことがあります。特にカメラが複数付いているAndroid…というかつまり私の機種がモロにそれなんですが。
他の証券口座開設や公的サービスにおける本人確認でもダメでした。本人確認を行うサービスを開発している会社が残念すぎるのが原因であり、GMOクリック証券様が悪いわけではないですね。
本人確認の際に使用するカメラをシステム側で強制的に指定されるのが全ての原因なのでどうにかして欲しいですね…。私は昔のスマホを引っ張り出してきてスピード本人確認を行いました。
どうしても出来ない場合は次善策としてアップロード送信を用いるのが楽でしょう。
マイナンバーカードをアップロードする
スマホでスピード本人確認をした後に、メールでマイナンバーカードのアップロードを求められます。マイナンバーを確認する必要がありますからね。
※通知カードでも可。
私はこれをスッカリ忘れていて口座開設が遅くなりましたので注意してくださいね。
…もしかして、最初からマイナンバーカードをアップロード送信した方が早かったのでは?って正直ちょっと思いました(小声)
これでひとまず口座開設手続きは完了です。後は実際に開設されるのを待ちましょう!お疲れさまでした!
口座開設後の取引手順については本記事の最後で解説しているため、そちらをご覧くださいね。
まとめ
一般に個別株投資は一過性の勉強で済むものではなく、銘柄を追い研究し続ける必要があるでしょう。これは兼業の一般的な個人投資家には中々難しい作業です。加えて、分析した個別株が市場平均をアウトパフォームするかは不明ですし、好条件の下でも売買の度に往復で44ドル掛かることも考慮すべきでしょう。
例えば市場平均に1.1倍程度のレバレッジを掛けた場合、期待できるリターンは当然ながら市場平均の1.1倍程度となります。個別株分析に力を入れる必要がないので、万人向けの再現性を高く保ちつつ市場平均に対するアウトパフォームを狙うことが可能です。
(毎日n倍複利ではない)単利レバレッジを低金利で掛けることができれば理想ですよね。
これを実現するのがGMOクリック証券×東大ぱふぇっとのタッグです。
是非とも市場平均を超越したリターンを獲得してもらえればと思います🐰
口座開設後の取引までの手順
さて、口座開設後の手順を解説していきますね。
この内容はどこまで書いていくかちょっと迷う面もあります。
なぜなら部分的にデリバティブ・インデックス投資のnoteで解説している内容へ踏み込むことになるからですね()
取引手順については以下記事にて詳しく解説しているので、以降は以下記事を読んでもらったほうが良いかもしれません。

①入金手続きを行う
ホーム→入出金・振替

金融機関を選択
使っている金融機関を選択して入金を行うだけですね。
10万円程度は入金しておくと良いでしょう。ギリギリのハイレバレッジを掛けるわけではないので余裕を持っておきましょうね。

平日であっても14:30以降の入金は翌日に反映される銀行もあるみたいです。
銀行によってはリアルタイム反映ではありませんのでご注意ください。
②振替手続きを行う
CFD取引口座に振替を行いましょう。

余力の反映を確認
振替を実行するとCFDの取引余力に反映されます。

③CFD取引を一度行う
実際に1度CFD取引を行ってみましょう。今回はS&P500を最小取引単位で購入しますね。
①銘柄一覧
②指数・商品→米国
③米国S500

実際の購入画面
実際の購入画面は以下のようになっています。
必要証拠金がしっかりと表示されるのは嬉しいですね。

最低でも必要証拠金の1.5倍程度は入金しておいたほうが無難でしょう。
スリッページは一旦気にせずに成行で1枚だけ注文して差し支えないでしょう。

実際に1枚購入できていますね。
1日で指数が10%とか乱高下するような激しい相場の時は一旦控えるようにしてください。相場が落ち着いた際に実際の取引を行うようにしてくださいね。
実際の取引の前にはじめてのCFDなどGMOクリック証券のCFD解説ページなどを読んでおくと良いでしょう。
実際のお取引に当たっては当然ながら全て自己責任となります。
GMOクリック証券のCFD取引方法などのページを読まずに本ブログの手順に従ってここまでやってしまって差し支えないとは思いますが、、、
補足:必要証拠金の計算方法
必要証拠金はおおよそ以下の式で求められます。
- S&P500の現在価格*ドル円レートを10で割った値
このため、S&P500の価格やドル円レートによって必要証拠金は上下します。S&P500が好調に上昇していった場合は必要証拠金も増加する点にご留意ください。
補足:必要証拠金の実際の計算

上記スクショの場合、S&P500は4571.7ドルです。スクショ撮影時のドル円レートは113.89です。4571.7*113.89を10で割る感じですね。

実際にほぼ正しい値となりました。
補足:スプレッドは格安

スクショ時点におけるBID(売りの際の価格)とASK(買いの際の価格)差はたったの0.3ですね。
このようにGMOクリック証券のスプレッド(実質的な手数料)は格安であると考えられます。
※株価が乱高下するような市況においてはスプレッドが開くことはあり得ます。
補足:実際のポジションの計算方法
GMOクリック証券の場合、ポジションの計算方法は非常にシンプルです。
S&P500の場合、現在のS&P500の価格×ドル円レートです。
例えばS&P500が4000ドルで1ドル100円だった場合、S&P500のCFD1枚で取るポジションは40万円分となります。
NASDAQ100の場合も同様の計算方法を行います。NASDAQ100が15000ドルで1ドル100円だった場合、NASDAQ100のCFD1枚で取るポジションは150万円分となります。
枚数という表現はちょっと分かりにくいかもしれませんが、VOOと同じ感覚ですね。VOOが400ドル、為替レートが1ドル100円の時、VOOを1枚買ったら40000円分のポジションをS&P500に対して取ることになります。同じお話ですね。
NASDAQ100の方が1枚あたりのポジションが高いのですが、この点もGMOクリック証券は解決してくれます。
GMOクリック証券ではNASDAQ100ミニという取引サイズが10分の1であるCFDが存在します。こちらを用いた場合、NASDAQ100の価格×ドル円レートを10で割った値が実際のポジションとなります。
NASDAQ100が15000ドルで1ドル100円だった場合、NASDAQ100ミニのCFD1枚で取るポジションは15万円分となります。この場合必要な証拠金は15000円ですね。
こちらの方が手軽に取引をできますね。
④商品CFD取引を一度行う
3000円プレゼントキャンペーンを受け取るには商品CFD取引も一度行う必要があります。今回はゴールドを最小取引単位で購入しますね。
①銘柄一覧
②指数・商品→商品
③金スポット

後の流れは先程と同様なので割愛しますね。

実際に購入できました。

実際にゴールドを持ち続けるのは初心者向けではないので、一度取引を実際に行ったら即座にゴールドは利確してしまって良いでしょう。
どの程度のレバレッジを掛けるか
ここから先は非常に難しい問題となります。
なぜなら…人によって最適なレバレッジ比率は異なるからです。詳しくはデリバティブ・インデックス投資で解説をしていますが、本記事では無料で少しだけ公開しますね。
一般に1.2倍程度のレバレッジであれば…80%の暴落をしない限りは平気ですよね。
S&P500が80%の暴落ってそれもう核戦争レベルな気はしますから…。
無料記事で細かく語るのは難しいため、すごい保守的にして1.1倍のレバレッジ比率をこの記事では提案しておきます。
※投資はあくまでも自己責任です。過度なレバレッジはやめましょう。また、1.1倍のレバレッジ比率であれば安全であると保証しているわけでもありません。と一応注意書きをしておきます。
GMOクリック証券を活用して個別株分析から解放され、新たな株式投資の世界へ🐰
おまけ:爆益報告のスクショ(抜粋)
最後におまけとして、GMOクリック証券での爆益報告スクショを抜粋して掲載していきますね!
始めてから2ヶ月で400万円近く稼いでいて凄い🐰

1400万円以上稼いでいて凄い🐰

パパっと90万円の爆益🐰


数十万円単位の爆益報告もたくさん🐰
これだけ稼げるのはGMOクリック証券ならではの特徴と言えるでしょう。
ともに爆益の彼方へ。ゴッドラック!
超お得なお知らせ!



本ブログは無料で記事を公開しておりますが、一部まとめ記事は有料とさせて頂いています。お役に立てたようであれば、以下のまとめ記事もぜひご覧くださいね!
無料記事でもすごいなら、有料記事はもっとすごい…!?
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!そして豪華なおまけ!
別格すぎる世界の未来予測を学べます!
初心者はまずはコレからスタート!
インデックスでインデックスを上回る!?
別格のインデックス投資を学べます!
レバレッジを始めたい方向け!
レバレッジETF初心者からでも大丈夫!
レバナスで投機ではなく投資をしよう!
さらに深い理論がここに!
究極のインデックス投資を学べます!
リスク管理が気になる方へ!
注意すべき点をまとめてあります!