東大ぱふぇっとです。
このブログでは主に株式について書いています。株式による資産運用が王道であることは前提としつつも、リスクヘッジとしてFXを行うことは大いに役立つでしょう。
例えば、大幅に株式が下落するタイミングでは為替も大幅に動くことは知っている人は多いかと思います。『日本円は安全資産』とかよく言われますよね。レバナスにも為替ヘッジが付いていたりしますよね。
この記事では為替ヘッジを行う意義について細かく解説していきます。
また、中期的な市場予測を一部含みます。
使うFX会社としてダントツでおすすめなのはSBI FXですね。私もSBI FXを使っています。FX会社比較は別記事にて解説しているので合わせて御覧くださいね。
FXを使って為替の変動を吸収しよう
読者の方には外国株式、とくに米国株式を投資している方も多いでしょう。株式投資は長期で見ればプラスサムゲームなので、基本的には株式を資産運用の中核に据えることを強く推奨します。
FXだけでは、為替の上下を予想して上がるか下がるかを当てるゼロサムゲームになってしまいますからね。
通常、日本円やユーロ・米ドルに関しては流動性が高く、個人投資家が為替を気にする必要はありません。
覚えているでしょうか、あの○主党政権の時の悪夢のような円高の日々を。。。私はたぶん中学生くらいだったと思いますが、覚えていますよ。。。
FXを使って為替ヘッジを行うには?
FXを使って為替の変動をヘッジするには、対象とする通貨の売りポジションを持つようにします。
米国株式を持っているならドル円の売りポジションですね。この売りポジションがあれば、ドル円相場が急激に円高に振れた際には為替による損失を抑えられます。
米国株を持っていて、日本で生活している場合は日本円建てでの評価額も気になりますよね?
リーマン・ショック時の円建て評価額
ここでリーマンショックの時の円建てのS&P500指数に連動するETFのSPYの様子を見てみましょう。

どうですか?米ドル建てでみた時と円建てで見た時で見える風景が全然違います。
ドル建てを橙色、円建てを青色にしました。
円建てでは2012年になってもヨコヨコが続いていますよね。
為替ヘッジを行う意義
為替は輸出入や債券市場・株式市場の様子に左右され、動く方向が一定にはなりません。
ただし、経済ショックとなれば別です。日本は世界最大の債権国であり、純資産も世界最大です。最新の統計では357兆円の黒字です。
つまり何らかの経済ショックが起こった際には日本円は安全資産とみなされて米ドルから日本円に変換される可能性がかなり高いのです。
この現象を資金の本国回避(レパトリエーション)と呼びます。
安全資産とされている通貨では、外国に投資した資金が経済ショックの時に引き上げられやすいです。また、日本円の価値が高まることを見越したポジション構築もなされます。
利上げすると通貨は強くなる?
よくある誤解として『利上げで通貨が強くなる』というものがあります。
実際のところ、為替はそんなに単純ではありません。単純に一方向に動くものではありません。
経済が強いから利上げして、景気を冷ます必要が生じたから中央銀行は利上げします。
つまり、利上げの直前までは強く、利上げが始まると一旦弱含みします。
長期金利に耐えられなくなった時に株式市場はクラッシュします()
株式市場のクラッシュは分かるか?
はい、それはわからないんです()
なぜか。
・・・。
分かります?
金利と為替と株式市場のクラッシュ
かいつまんで説明しますね。
金利が異常に低いと、株式や債券が安く見えますよね。こぞって爆買いします。
買いすぎかは市場が壊れないとわからない。
金利は人為的に抑えられ、不自然に低くなったまま。でもある日、突然暴騰、ちーん()
実際に2018年末の株式市場の調整は、米国債10年金利が3%を超えたことに市場が耐えられなくなり発生しました。
東大ぱふぇっとは市場がクラッシュした時に1ドル80円に行く可能性があると予測しています。
…まあ★毎月の短期ポジション☆世界の未来予測☆豪華なおまけ★を読んでいれば、株式市場のクラッシュ前になんかメッセージを受け取れる可能性は正直あります()
ただ、この要因で発生する株式市場のクラッシュを事前にしっかりと予知できるかは…確実な自信はありません()
80%くらいかな()
まとめ
様々なFX会社を比較して、SBI FXがダントツでおすすめであることを示した記事も公開しているので合わせて御覧くださいね。
超絶おまけ
超絶おまけとして、私が今後とりそうなポジションを公開しちゃいます!
あとぶっちゃけ、短期債を買って長期債を売ってβニュートラルもありだけど高難易度なのでなかったことにします。高難易度なので割愛します()
βニュートラルってなに()
いやまあ、私のnote読者層定義での中級者なら…Russell2000のショートくらい平気でやるから。。。デリバティブ・インデックス投資【実践編】を読んでいればβニュートラルくらい平然とやるのが前提ですからね。
定義がおかしいと思った人はいるかもしれませんが、私のブログ基準では★毎月の短期ポジション☆世界の未来予測☆豪華なおまけ★の相場予測の精度90%が基本ですからね()
相場予測noteを無料お試しできるキャンペーン!
- 相場当てまくりの相場予測noteを無料で読める!
- 秘密の爆益銘柄を無料でチェックできる!
- 紙書籍が郵送されてくる!
- 総額1万円相当を無料でプレゼント!
超豪華な特別キャンペーンをIG証券様が実現してくれました!

- 私の相場予測を無料で読める!
- 総額1万円相当のプレゼントを無料でゲットできる!

IG証券でしか取り扱っていない投資対象が山ほど存在するため、私のように幅広い投資対象へ投資するなら必須の口座ですね!私自身もIG証券を利用しています!
秘密の爆益銘柄も公開中!

ブログの記事は全て無料で読めますが、【相場予測note】に関しては有料記事となっています。
予言書とか言われちゃうレベル!?
驚異の的中率!爆益銘柄の公開!
別格すぎる相場予測を公開中!